複数の仮想通貨取引所を利用している方は多いと思いますが、保有している仮想通貨を確認するために各取引所にいちいちログインするのは面倒ですよね。
そこで今回は、保有している仮想通貨を一括で管理できるポートフォリオアプリ「Coinboard(コインボード)」を紹介します。
目次
ポートフォリオアプリ「Coinboard(コインボード)」とは
「Coinboard(コインボード)」は、日本製のWEBアプリケーションです。複数の仮想通貨取引所で保有している仮想通貨のポートフォリオをまとめて管理できる便利なサービスです。ユーザーは、自身の取引所アカウントとCoinboardを連携することで、仮想通貨の保有量や取引履歴・総資産額などを自動で一括管理することができます。
対応している取引所は?
2018年3月16日現在、対応している取引所は以下の通りです。
Coinboardは、各取引所と一度連携してしまえば、自動で取引・保有状況を更新してくれるという画期的な仕組みになっています。手動で保有する通貨を入力する必要はありません。
Coinboardでできることとは?
Coinboardの機能は大きく分けて3つあります。
①仮想通貨の保有数を可視化
通貨ごとに、「仮想通貨保有量の推移」と「取引所ごとの保有量の内訳」を見ることができます。
②通貨の保有割合の可視化
日本円を含め、仮想通貨の保有割合をグラフで見ることができます。
③取引履歴のチェック
すべての取引所の取引履歴を一覧で確認することができます。
また、取引ごとに「通貨」「取引所」「数量」「価格」「合計金額」が表示されます。
「Coinboard(コインボード)」に登録しよう!
①Coinboardでアカウントを作成する
Coinboardの公式サイトから「Coinboardをはじめる」をクリックします。
②必要事項を入力
「ユーザー名」「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
「利用規約に同意する」にチェックを入れて「アカウントを作成」を押すと入力したアドレスに本登録用のメールが送られてきます。
③メールからログインして登録完了
メールで送られてきたリンクから再度Coinboardのサイトに行くと登録完了です。
設定したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
④API設定を行う
ログインすると「取引所とデータ連携をしましょう。API連携してね」というメッセージが出てきます。「API連携」については、取引所ごとにI設定方法が解説されているので、3分程度で完了するでしょう。
この記事に関連する記事


最新記事 by BITDAYS(ビットデイズ)編集部
- 4月23日の仮想通貨ニュースまとめ:イーサリアム保有者にTRON(トロン/TRX)のエアドロップ開催、など全8件 - 2018年4月23日
- ヨーロッパの大手取引所Anycoin Directにリップル(XRP)上場! - 2018年4月23日