「New Economy Movement」の頭文字を取った名前で呼ばれているネム(NEM/XEM)。 ハッキングにより仮想通貨取引所から不正に引き出された事件で一躍有名になりましたが、はーべスティングというNEM独自の報酬を受けられるシステム、NEMの取引量やコミュニティへの貢献度によって報酬の大きさが変動するPoI(Proof-of-importance)、さらに取引の処理速度など優れた特徴が多い通貨です。 NEMを購入・取引したい方におすすめの仮想通貨取引所を特徴とともにまとめました。
目次
国内の仮想通貨取引所
DMM Bitcoin

DMM Bitcoinの特徴
・FXや証券などに精通しているDMMグループが手がける仮想通貨取引所
・アルトコインのレバレッジ取引が可能
・レイアウトを自分好みにカスタマイズできる取引ツールも魅力
BITDAYS編集部のおすすめ度
zaif(ザイフ)

zaif(ザイフ)の特徴
・主要通貨から8種のトークンまで広く扱う仮想通貨取引所
・Zaifコイン積立や独自コインの発行など、独自のサービスを展開
・手数料の安さが魅力。取引所の売買手数料は全通貨無料、BTCは-0.01%!
BITDAYS編集部のおすすめ度
coincheck(コインチェック)
coincheck(コインチェック)の特徴
・アルトコインの取り扱い種類が豊富な仮想通貨取引所
・最大5倍のレバレッジ取引が可能
・見やすいチャートや高い操作性のアプリが人気
BITDAYS編集部のおすすめ度
海外の仮想通貨取引所
binance(バイナンス)
binance(バイナンス)の特徴
・中国の大手仮想通貨取引所
・取引手数料の安さが最大の魅力
・取り扱い仮想通貨は100種類以上
BITDAYS編集部のおすすめ度
Kraken(クラーケン)
Kraken(クラーケン)の特徴
・サイトやツールが 日本語にも対応しているアメリカの仮想通貨取引所
・ 手数料の低さや取り扱い種類の 豊富さが魅力
・ 充実のサポートで海外の取引所に初めて登録する方も安心
BITDAYS編集部のおすすめ度
Poloniex(ポロニエックス)
Poloniex(ポロニエックス)の特徴
・世界最大規模の取引量を誇る仮想通貨取引所
・貸した通貨に利子が付くレンディング機能が特徴
・豊富な取り扱い通貨で仮想通貨同士の取引も可能
BITDAYS編集部のおすすめ度
Bittrex(ビットレックス)
Bittrex(ビットレックス)の特徴
・アメリカの大手仮想通貨取引所
・取り扱う仮想通貨は 200種類以上と世界最大規模
・英語が得意で マイナーコインの取引をしたい方におすすめ!
BITDAYS編集部のおすすめ度
この記事に関連する記事


最新記事 by BITDAYS(ビットデイズ)編集部
- エマーコイン(EMC)が韓国の大手取引所Upbitに上場! - 2018年4月20日
- 永遠に想いを記録!ブロックチェーン技術を活用した指輪が登場 - 2018年4月20日