クレジットカードの選び方、比較ポイントは?初心者にもおすすめのカード5選!
  • 更新:2022.10.18
  • 投稿:2019.01.26

クレジットカードの選び方、比較ポイントは?初心者にもおすすめのカード5選!

クレジットカードはインターネットでも実店舗でも決済に利用できることから、生活の柱として成り立つほどの実用性を持っています。
しかし自分に合ったものを選ぶのは難しく、その種類と特徴の多さからチェックが面倒になってしまうこともあるでしょう。

そこでこちらでは初心者にもおすすめできるクレジットカードを5選にまとめ、それぞれの詳細とメリットを記載していきます。
クレジットカード選びに困っているときは、こちらを参考に使いたくなるものを確認してみてください。

クレジットカードでチェックするべきポイント

クレジットカードにはそれぞれ特徴がありますが、注意してチェックしておくべきことはいくつかにしぼられます。
特に年会費、発行会社、ポイント還元率、国際ブランドは、使いやすいカードを手に入れるためにも間違いなく把握しておくべきものです。
まずはクレジットカードの特徴から、選ぶ際に重要となるポイントをひとつずつ見ていきましょう。

年会費

クレジットカードを利用する際、その所有のために「年会費」がかかるパターンがあります。
大まかに分けると

・無料
・有料
・条件付き無料

といった形になり、そのクレジットカードごとにルールが決まることになるのです。

年会費無料はその後の維持も簡単となるので、特に初めてカードを持つ人におすすめできます。

有料の場合は毎年決まった金額(数千円から数万円までと幅は広い)を年会費として支払いますが、その分特別なサービスを受けられることが多いです。

条件付き無料は、「期限内に○回カードを使う」「○○円以上の利用がある」といった特定の条件をクリアすることで、年会費が無料になるシステムとなっています。

それぞれの良さを把握して、自分にとって最適なタイプを選んでいきましょう。

カード発行会社

今やクレジットカードサービスは多くの企業が参加しているため、その種類ごとに発行会社が変わってきます。
名前をよく聞く大手から、まだ新規でスタートしたばかりの中小まで、あらゆるカード発行会社と出会うことになるでしょう。

発行会社ごとに対応している店舗やサービスの内容が変わるため、利用する人の環境によって向き不向きが出てきます。
特に

・セキュリティ
・インターネット経由のサービス
・サポート
・補償制度

などはカードの発行会社ごとに大きく異なるので、所有する前にしっかりと詳細をチェックしておく必要があるでしょう。
「大手の会社=自分にも合っている」と決め付けるのではなく、なるべくたくさんの会社を比較していくのがおすすめです。

ポイント還元率

クレジットカードにはその利用に対して、独自のポイントが付与されるものもあります。
ポイントはカードを使った買い物の際に利用できるので、使えば使うほどお得な体験をすることができるでしょう。

こういった「ポイントの還元率」もクレジットカードによって変わり、%が高いほど還ってくるポイントが多くなります。
ポイントを上手に運用できれば日々の買い物を安く済ませることができるので、還元率をチェックして少しでもたくさんのポイントを貯められるように意識してみましょう。

クレジットカードのなかには現金によるキャッシュバックや、他のポイントサービスへの交換などを行っているタイプもあります。
どれもユーザーに金銭的なメリットを与えてくれるので、ポイント関係のサービスを中心にカードを選ぶのもおすすめです。

国際ブランドで選ぶ

クレジットカードは「国際ブランド」と呼ばれる規格によっても分類されていて、それぞれ使用できる範囲などが異なります。
現在有名な国際ブランドとして……

・VISA
・MasterCard
・JCB
・アメリカンエキスプレス
・ダイナーズクラブ

などが挙げられ、それぞれ加盟している店舗での支払いに利用できます。
日本国内ならVISAにしておけば支払いに困ることはないため、最初は深くこだわる必要はないでしょう。
とはいえ他の国際ブランドにもさまざまなプラス要素があることは事実なので、自分の生活スタイルに合わせて変更していくこともおすすめです。

その他の特典・保険内容で選ぶ

上記の特徴以外にも、クレジットカードには独自の特典や保険が付与されていることがあります。
そういったオマケのサービスに目を向けておくことも、最適なクレジットカードを選ぶときのコツとなるでしょう。

例えば特定のお店の支払いが割り引かれたり、旅行中の傷害保険を負担してくれたりといった特典があるので、人によってはクレジットカードを持つだけで大きなメリットを得ることができます。

多くの場合これらの特典を利用するには年会費を支払う必要があるため、その金額と比較して自分にとってどれくらいお得になる可能性があるのか計算してみるといいでしょう。

おすすめクレジットカード5選!

ここまで紹介したポイントを踏まえて、以下からは2019年におすすめできるおすすめのクレジットカードを5つ紹介します。
今からクレジットカードの所有を考えているのなら、スペックをチェックして使いたくなるようなものを選んでいきましょう。

楽天カード

楽天カードの特徴

CMでもお馴染みの「楽天カード」は、最初に手にするクレジットカードとしてかなりおすすめできるスペックを持っています。
楽天のアプリやポイント、その他あらゆるサービスとの連携が魅力となっているため、生活のなかで幅広く利用することができるでしょう。

・ゴールド、プレミアム、ビジネスといった種類が選択可能
・楽天関係のアプリやサービスとの連携
・楽天ポイントが貯まりやすい

楽天カードのスペック

ポイント還元率 100円につき1ポイント(1%)
年会費 永年無料
審査 楽天カードの審査は比較的優しいと評判です。
カードの発行状況は、こちらから確認することができます。
キャンペーン 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント

「楽天カード」について詳しくはこちら

三井住友カード

三井住友カードの特徴

ICチップや顔写真付きのカードなど、安心できるセキュリティを備えている「三井住友カード」もおすすめのクレジットカードです。 三井住友カード(旧・クラシック)、ゴールドなどの種類があります。 楽天ポイントとヨドバシカメラのゴールドポイントに変換できるポイントサービスもあるので、買い物をしたくなるような環境が整うでしょう。

三井住友カードのスペック

国際ブランド Visa、Mastercard®
ポイント還元率 0.5%~5.0%
年会費 初年度年会費無料(オンライン入会)
翌年度以降:1,375円(税込)(マイ・ペイすリボの登録&年1回以上のリボ払い手数料のお支払いで無料が継続)
※2021年2月支払い分よりリボ払い手数料の支払いが必須となります。
申し込み資格 満18歳以上の方(高校生は除く)
発行スピード 最短3営業日

三井住友カードについて詳しくはこちら

リクルートカード

リクルートカードの特徴

リクルートグループのサービス(じゃらん、ホットペッパーグルメ、ホットペッパービューティーなど)を利用している方におすすめなカードです。
リクルート以外のサービスの使用でも1.2%が還元されるため、年会費無料のクレジットカードでは高い還元率です。Pontaなど他のポイントサービスへの交換をする際にもお得なカードです。

リクルートカードのスペック

ポイント還元率 1.2%
年会費 無料
審査基準 18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入がある人(高校生は不可)
年収や職業に関係なく申し込みでき、学生やフリーター、専業主婦でも、家族や配偶者に収入があれば審査に通過する可能性が高いクレジットカードです。
発行スピード 最短翌営業日
キャンペーン 最大6,000円分ポイントプレゼント

「リクルートカード」について詳しくはこちら

イオンカード

イオンカードの特徴

特定日に決められた店舗で買い物をすると5%オフになることが魅力の「イオンカード」は、日常的な利用に最適なクレジットカードとなるでしょう。
ポイントも貯まりやすくなっているので、コツコツとした使い方が大きなメリットを生むかもしれません。

・毎月20日、30日は買い物代金が5%オフ
・ときめきポイントは最大21倍
・旅行割引やトラベルサービスも充実
・さまざまなカードが発行されているため、国際ブランドや対応しているポイントから好きなものを選べる
・かわいらしいデザインが豊富なので、見た目にこだわりたい人におすすめ

イオンカードのスペック

ポイント還元率 0.5%(200円ごとに1ポイント)
年会費 無料
審査基準 高校生以外の18歳以上で電話連絡可能な方。
勤続年数や職種、年収などを問われることはありません。
発行期間 申し込みから自宅に届くまで2~3週間程度
キャンペーン 新規入会で最大6,000円相当分のポイントプレゼント

「イオンカード」について詳しくはこちら

PayPayカード(旧:Yahoo! JAPANカード)

PayPayカード(旧:Yahoo! JAPANカード)の特徴

少額な買い物でも利用可能なうえ、金額に応じてPayPayポイントがたまるのがPayPayカードです。

PayPayに登録することで残高チャージができるため、PayPayと組み合わせるには便利なカードと言えます。

PayPayカード(旧:Yahoo! JAPANカード)のスペック

ポイント還元率 1%
Yahoo!ショッピング、LOHACOを使うと3%
年会費 無料
発行期間 申し込みから自宅に届くまで1週間から10日程度

PayPayカードについて詳しくはこちら

クレジットカードの選び方、比較ポイントは?初心者にもおすすめのカード5選!
最新情報をチェックしよう!
WRITER