リボ払い専用クレジットカードおすすめランキング
  • 更新:2023.09.26
  • 投稿:2019.12.03

リボ払い専用クレジットカードおすすめランキング

≪PR≫

キャッシュレス決済が浸透し、クレジットカード保有を考える方が増えています。
では、どんなクレジットカードがあるのか、今回はリボ払いに注目しておすすめのクレジットカードを紹介します。

クレジットカードについて詳しくはこちら

クレジットカードのリボ払いとは

キャッシュレス決済の代表格であるクレジットカードの中には、「リボ払い専用クレジットカード」というものがあります。
リボ払いとは、クレジットカードの利用金額や回数に関わらず、毎月の支払い額が一定になる支払い方法のことです。支払い残高に応じて手数料がかかるため、金利と一緒に返済を行っていく仕組みになっています。
上手に活用することができれば、毎月の支払いを安定させるというリボ払いならではのメリットを得ることができるため、通常のクレジットカードにプラスしてリボ払い専用クレジットカードを持つことも検討してみてはいかがでしょうか。

メリット①支払いの管理がしやすい

リボ払い中は毎月の返済が同額となるので、支払いの管理がしやすくなるのが最大のメリットです。
残高が足りなくて引き落としができない、予定以上の出費で他のことにお金を使えない、といった事態を避けやすくなるでしょう。
毎月の支払いを気にしすぎることなく利用できるので、ストレスのない返済が可能です。

利用時に選択する場合

「一括」や「分割」など、いくつかある支払い方法の中から「リボ払い」を選択することで利用できるカードもあります。

リボ払い専用クレジットカードの場合

最初からリボ払いに限定されているカードなので、リボ払い以外の支払い方法を選ぶことはできません。たとえ利用時に「一括」を選択したとしてもリボ払いになることを覚えておきましょう。

メリット②審査に通りやすい

リボ払い専用クレジットカードは、比較的審査が通りやすいというメリットがあります。
通常のクレジットカードやゴールドカードを作れなかった人も、リボ払い専用のカードなら審査を通過できる可能性があるでしょう。
カードを作成してもらい、使ってもらうことが重要なので、カード会社も最低限の審査で発行することが多くなるのです。
作りやすい分、その後の使い方に注意をする必要がありますが、審査が不安な場合はリボ払い専用クレジットカードへの申し込みもおすすめされます。

メリット③ポイント還元率が高い

一般的にリボ払い専用のクレジットカードは、ポイント還元率が高く設定されているケースが多いです。
そのため利用を重ねることで、お得なポイントをたくさん蓄えることもできるでしょう。
種類によっては、1.5~3.0%の高還元率が実現されるクレジットカードもあり、通常のものと比べて2倍以上のポイント獲得率になることも。
適切にリボ払いを利用することができれば、ポイントからお得な体験を得られるでしょう。
一方で、リボ払いには金利手数料が発生するため、ポイント以上の負担が発生する可能性もあります。
利用時には手数料とポイントのバランスを確認し、自分にとってお得になる使い方を探していくことがコツです。

リボ払い可能おすすめクレジットカードランキング

リボ払いでおすすめのクレジットカードを紹介します。

ライフカードStylish

ライフカードStylishの特徴

ライフカードのリボ払い専用サービス「AUTOリボ(オートリボ)」が自動付帯しているカードです。
ライフカードはポイントが貯まりやすく、入会初年度はポイント1.5倍、誕生月は3倍になります。ポイントが最大2倍になるステージ制プログラムがあったり、最大25倍のポイントが貯まる「L-Mall」というネットショッピングがあったりとかなりお得に使えます。

ライフカードStylishのスペック

国際ブランド VISA、Mastercard
ポイント還元率 0.5%~1.0%
ポイントの種類 LIFEサンクスポイント
年会費 永年無料
申し込み資格 日本国内にお住まいの18歳以上(ただし高校生を除く)で、電話連絡が可能な方。
未成年の方は親権者の同意が必要です。
発行スピード 最短3営業日

ライフカードについて詳しくはこちら

セディナカードJiyu!da!

セディナカードの特徴

セディナカードJiyu!da!の大きな特徴は、イオン、ダイエー、セブンイレブンで支払いをするとポイントが3倍になることです。イオンやダイエーは家具家電といった比較的高額な商品も取り扱っているので、セディナカードJiyu!da!で支払いをすることでお得なポイント還元が受けられるでしょう。 また、海外ショッピングでもポイントが3倍になるうえ、海外旅行保険も手厚いので留学の際にも持っておくと便利です。 Apple PayやQUICPay、IDにも対応しており、スマホ決済にも紐づけることができます。

セディナカードJiyu!da!のスペック

国際ブランド JCB、VISA、Mastercard
ポイント還元率 200円につき1ポイント(0.5%)
年会費 永年無料
申し込み資格 満18歳以上(未成年の場合は保護者の同意書が必要)
発行期間 約2週間

クレジットカードのリボ払いは上手に使おう

クレジットカードの利用時には、リボ払いによる支払いを導入することもひとつの選択になります。
リボ払いにどのようなメリットがあるのかを確認し、上手に使うためのシミュレーションを重ねて、実際の導入を検討してみることもおすすめです。
リボ払いは利用者が上手に活用することで、多くのメリットを得られる支払い方法となります。
この機会にその概要を把握して、ポイントの獲得や支払い管理のしやすさを、実生活で体験してみてください。

リボ払い専用クレジットカードおすすめランキング
最新情報をチェックしよう!
WRITER