≪PR≫
- 1 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カード
- 2 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードのおすすめポイント
- 3 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの作り方&使い方を徹底解説
- 4 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの基本情報
- 5 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの種類
- 5.1 アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
- 5.2 アメリカン・エキスプレス・プラチナカード
- 5.3 ANA アメリカン・エキスプレス・カード
- 5.4 ANA アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
- 5.5 Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(旧:スターウッド プリファード ゲスト(SPG)アメリカン・エキスプレス・カード)
- 5.6 ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード
- 5.7 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
- 5.8 デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
- 5.9 デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- 5.10 アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード
- 5.11 アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
- 5.12 セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- 6 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの口コミ・評価【2021年3月2日更新】
- 7 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードのキャンペーン【2021年7月15日更新】
- 8 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの特徴・メリット
- 9 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの作り方・申し込み方法
- 10 【動画】アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの特徴やメリットについて解説!
- 11 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの審査
- 12 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの使い方・ポイントのお得な貯め方
- 13 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの紛失・盗難にあったら?
- 14 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの解約方法は?
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カード
どんなときもあなたをサポート!
総合評価 6位平均点 3.7
評価基準 | 平均点 | 順位 | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|---|---|
特典 | 3.7 | 6位 | dカード | ビューカード | 楽天カード |
キャンペーン | 3.3 | 6位 | dカード | 楽天カード | イオンカード |
ポイント還元率 | 4 | 7位 | 楽天カード | dカード | アメリカン・エキスプレス(アメックス)カード |
利用可能店舗数 | 3.7 | 5位 | 三井住友カード | ビューカード | セゾンカード |
セキュリティ | 3.7 | 4位 | 三井住友カード | ライフカード | ビューカード |
サポート体制 | 3.7 | 4位 | ライフカード | JALカード | ビューカード |
発行スピード | 3.7 | 5位 | セゾンカード | ビューカード | 楽天カード |
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードのおすすめポイント



どんなときもあなたをサポート!
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの作り方&使い方を徹底解説
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの基本情報
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド(American Express International, Inc.) |
---|---|
月会費 | 1,100円(税込) |
国際ブランド | American Express |
ポイントの種類 | ポイント・プログラム「メンバーシップ・リワード」のポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
申し込み資格 | 現住所が日本国内である方 |
発行スピード | 約1~3週間 |
リボ払い金利 | 実質年率14.9% |
支払い方法 |
|
締め日・支払日 | 月末締め・翌月27日払い |
ETCカード | 年会費無料、新規発行手数料は1枚につき935円(税込) |
家族カード | 1枚につき月会費550円(税込) |
電子マネー機能 | タッチ決済 |
スマホ決済 | Apple Pay |
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの種類
アメリカン・エキスプレス・カードの他にプロパーカードから提携カード、ビジネスカードと豊富であり、目的や使用用途に合わせて選ぶことができます。
ここからはそんなアメックスカードの種類について紹介します。
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード

プロパーカードの中では特に人気なのがこちらのカードです。年会費は31,900円と高めではありますが、家族カードの年会費が1枚目は無料で2枚目以降が13,200円となるサービスがあります。
アメリカン・エキスプレス・カード同様に「メンバーシップ・リワード」プログラムにより還元率が1%のポイントが貯められ、メンバーシップ・リワード・プラスへの参加も可能です。
さらに入会特典では入会後8ヶ月以内に条件を満たせば30,000ポイント獲得可能です。
空港ラウンジの無料使用はもちろん、海外旅行の日本語サポートや付帯保険の利用付帯、航空機遅延・旅行キャンセル時の補償も受けられるなどサポートも多彩です。
またゴールド・ダイニングでは国内外約250店舗のレストランで所定のコースメニューを2名以上予約した場合、1名分無料になるというサービスもあります。
こちらの申込資格も満20歳以上であり定職か定収入がある人で日本国内に定住所を持っていることが条件となります。
これらを満たしていれば個人事業主やフリーランスでも申込が可能ですが、審査基準はアメリカン・エキスプレス・カードと同程度であり、発行スピードは1週間程度かかります。
≪PR≫ 数多くあるクレジットカードブランドの中でも、個人のステータスを証明するものとして注目を集めているのが「アメリカン・エキスプレス」のクレジットカードです。誰でも習得できるカードではなく、年収などの審査基準も高く、「選ばれた人だけが持[…]
アメリカン・エキスプレス・プラチナカード

無条件で上級会員並みのサービスを受けられる
アメックスのプラチナカードは「ファイン・ホテル&リゾート」と呼ばれるサービスが付帯しており、ヒルトンやリッツ・カールトンなどの高級ホテルで「アーリーチェックイン(12:00より)」「部屋の無料アップグレード」「滞在朝食無料サービス2名分」「レイトチェックアウト(16:00まで)」といった優待を受けることができます。
プラチナカード専用デスクが利用可能
旅先でのレストラン予約からチケットの手配などをしてくれる「プラチナカード専用デスク」があるので海外旅行も安心して楽しめるでしょう。
メンバーシップ・リワード・プラスの年会費が無料に
年会費3,300円(税込)がかかるポイントプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」が、プラチナカード会員は無料になります。メンバーシップ・リワード・プラスに登録することで、AmazonやYahoo!ショッピング、海外利用などでポイントが3倍になるほか、ポイント有効期限が無期限になったり、マイル移行レートがアップしたりします。
≪PR≫ 数あるクレジットカードブランドの中でも、圧倒的なブランドイメージとステータスを有しているのがアメリカン・エキスプレス(アメックス)です。 特徴に合わせて、数多くのラインアップを取り揃えていますが、実際にどのようなサービスが利用でき[…]
ANA アメリカン・エキスプレス・カード

こちらのカードは提携カードであり、年会費が7,700円(税込)となっています。
家族カードは年会費2,750円で作ることができますが、ANAマイルへの以降を行う場合、年間参加費が6,600円(税込)かかるポイント移行コースに登録する必要があります。
しかしこのポイントプログラムが「ANA アメリカン・エキスプレス提携カード メンバーシップ・リワード」と専用のものになるのが特徴です。
ポイント還元率は1%ですが、ANAグループでの利用では通常の1.5倍のポイントがボーナスポイントとして追加されます。
さらにANAカードマイルプラス加盟店での利用であれば、このポイントに加えて100円につき1マイルが自動加算され、ANAグループ便を利用すればボーナスマイルも加算されます。
入会後3ヶ月以内に条件を満たすと最大30,000マイル相当獲得可能で、毎年カードの継続をすると1,000マイルプレゼントされるなどポイントやマイルが獲得しやすいカードでもあります。
また付帯保険や提携カードであることもあり、空港ラウンジの無料使用、手荷物無料宅配サービス、ショッピング・プロテクションなどの補償といった充実のサポートサービスも付いています。
申込資格こそ満20歳以上であり定職か定収入がある人で日本国内に定住所を持っていることになりますが、提携カードであることから上記2つより審査基準は優しく、発行スピードは1週間~10日程度となっています。
≪PR≫ アメリカン・エキスプレス(アメックス)のカードは、「ステータス重視の高級カード」として幅広い年齢層から支持を集めています。 マイルを貯めることに興味がある方は、ANA アメリカン・エキスプレスカードの活用がおすすめです。 今回は、[…]
ANA アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード

こちらは年会費が34,100円(税込)、家族カードでも17,050円と高めですが、その分ANA アメリカン・エキスプレス・カードよりも特典などが追加されています。
入会後3ヶ月以内に条件を満たすと最大80,000マイル相当が獲得できます。
それに加えて「ANA アメリカン・エキスプレス提携カード メンバーシップ・リワード」では還元率1%のポイントに加えてANAグループでの利用なら通常の2倍のポイントが貯まります。
またこちらはANAカードマイルプラス加盟店での利用であれば100円につき1マイルが自動加算されるのはもちろん、ANAグループ便の利用によるボーナスマイルはANA アメリカン・エキスプレス・カードの2.5倍のボーナスマイルがもらえます。
さらにこちらにはポイント移行コースへの登録は必要なく、年解参加費を払わなくてもマイルへの移行が可能であり、ポイントは無期限で貯めることができます。
こちらも申込資格こそ満20歳以上であり定職か定収入がある人で日本国内に定住所を持っていること、発行スピードは1週間~10日程度です。
もちろん付帯保険や空港ラウンジの無料使用、手荷物無料宅配サービス、ショッピング・プロテクションなどに加えてキャンセル・プロテクションといった補償も付いています。
≪PR≫ アメリカン・エキスプレスは、数多くあるクレジットカードブランドの中でも、ステータスを証明するカードとして多くの利用者から親しまれれています。 多様なラインナップの中でも、ANAと提携しているアメリカン・エキスプレスカードはマイルが[…]
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(旧:スターウッド プリファード ゲスト(SPG)アメリカン・エキスプレス・カード)

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの最大の特徴は、なんと言っても入会することによってエリート会員レベルの特典である「Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格」が提供されることです。
これによりMarriott Bonvoyロイヤルティプログラム参加ホテルではボーナスポイントの加算やチェックアウト時間の延長、チェックイン時の空室状況による部屋のアップデートなど様々なサービスが受けられます。
さらに、カード継続ごとに無料の宿泊特典を得ることもできます。
ポイントは通常のアメックスカードと違い、Marriott Bonvoyポイントが貯まりますが、100円=3Marriott Bonvoyポイントの還元になります。
これに加えて宿泊時の利用で1米ドルあたり12.5Marriott Bonvoyポイントのボーナスや、Marriott Bonvoy参加ホテルでのカードの利用は100円=6Marriott Bonvoyポイントのポイント付与を受けられます。
入会後3ヶ月以内に30万円以上利用すれば、39,000Marriott Bonvoyポイントの進呈など特典も豊富であり、Marriott Bonvoy会員の人にはおすすめです。
年会費は49,500円(税込)、家族カードは1枚無料(2枚目以降24,750円)であり、もちろん付帯保険や付帯サービスも充実しています。
申込資格はこれまで同様満20歳以上であり定職か定収入がある人で日本国内に定住所を持つことですが、審査基準は、勤続年数3年程度と少し低くなっており、発行スピードは1週間~10日程度となっています。
≪PR≫ 旅行好きに大人気の「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」には、利用時に多くのメリットがあります。 こちらで基本的な情報や発行方法をチェックして、その魅力的な特典を把握してみましょう。 ア[…]
ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード

こちらのカードは阪神百貨店での利用で10%ものポイントが貯まる提携カードです。
こちらも独自の「STACIA」ポイントプログラム」というポイントサービスとなっており、通常利用でも還元率1%でSポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント=1円として支払いへの充当を行ったり、阪急阪神クーポンに交換したりできます。
年会費は15,400円(税込)で家族カードは7,700円(税込)であり、手荷物預かりやキッズルーム使用などの付帯サービス、付帯保険やリターン・プロテクションなどの補償も付いています。
こちらも申込資格は20歳以上であり定職か定収入がある人で日本国内に定住所を持つことである、発行スピードは1週間~10日程度となっています。
≪PR≫ ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カードは、阪急・阪神系列のお店でお得にポイントを貯められるクレジットカードです。 ポイントの使い方次第で多くのメリットを得られるので、こちらでカードの概要と特徴をチェックしてみましょ[…]
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード

こちらは年会費11,000円(税込)、家族カード5,500円(税込)で入会できる提携カードです。
「メンバーシップ・リワード」のポイントで対象26社の航空会社のウェブサイトから直接カードで航空券を購入したなどの場合、通常の3倍のポイントを獲得できます。
入会ボーナスポイントやファーストトラベル・ボーナスポイント、ご継続ボーナスポイントなどを受け取ることができ、無期限でポイントを貯められます。
通常の利用では還元率1%なのは変わらず、使い道もアイテム交換や支払いの充当などに使えます。
旅行での付帯保険はもちろん、空港ラウンジの利用や航空便遅延費用補償などの付帯サービスも付いており、空港を利用する国内外の旅行を行う人にはおすすめのカードです。
こちらも申込資格は20歳以上であり定職か定収入がある人で日本国内に定住所を持つことであり、発行スピードは1週間~10日程度となっています。
≪PR≫ アメリカン・エキスプレスのが提供する「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード」は、非常に多くのメリットを持つクレジットカードです。 旅行時にたくさんのポイント獲得や特典が受けられるので、この機会に基本情報や使い方を確[…]
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

デルタスカイとの提携カードであり、年会費13,200円(税込)がかかるカードです。
家族カードは、1枚目は無料、2枚目以降は6,600円(税込)がかかりますが、お得となっています。
また入会から1年間はデルタ航空スカイマイル上級会員資格である「シルバーメダリオン」の無条件での提供や、ファーストフライトボーナスや入会ボーナスマイルで最大42,000マイルを受け取ることもできます。
通常利用であれば100円で1マイルがもらえますが、デルタ航空予約センターでの航空券購入や、デルタ航空への支払いでカードを利用すれば2倍のマイルが貯まります。
さらに海外での利用であれば、1.3倍のマイルがもらえるなど、マイルが貯まりやすいカードとなっています。
こちらも海外旅行であれば付帯保険が付きますし、空港パーキングや無料ポーターサービスといった付帯サービスなども利用できます。
こちらも申込資格は20歳以上であり定職か定収入がある人で日本国内に定住所を持っていること、発行スピードは1週間~10日程度です。
≪PR≫ 旅行時にデルタ航空を利用する機会が多い場合は、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードを使うとさらに旅行を充実させることができます。 特にマイルを貯めやすくなる特典がたくさんあるので、お得に使えるようカードの特徴につ[…]
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

上記のデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードとの違いはいくつかあります。
まず年会費が28,600円(税込)、家族カードが1枚目無料、2枚目以降が13,200円(税込)である点です。
他にもデルタ航空スカイマイル上級会員資格が「ゴールドメダリオン」である点や、獲得できるボーナスマイルが最大53,000マイルである点、デルタ航空への利用で3倍、海外での利用で1.5倍ものマイルが貯まる点です。
あらゆる点でデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードを上回っていますが、付帯保険や付帯サービスもしっかり備えられています。
共通な点は申込資格が20歳以上であり定職か定収入がある人で日本国内に定住所を持っていること、そして発行スピードは1週間~10日程度であるという点です。
≪PR≫ デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、デルタ航空のスカイマイルが貯めやすい魅力的なクレジットカードです。 旅行時はもちろん普段の買い物にもお得に利用できるので、この機会に基本的な概要やキャンペーンをチ[…]
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード

こちらは年会費13,200円(税込)、追加カードが6,600円(税込)で入会できるビジネスカードです。
ポイントプログラムは「メンバーシップ・リワード」であり、還元率などは1%でかわりませんが、出張費や交際費、税金などの支払いにも利用できて、ポイントも貯められます。
また付帯保険はもちろんのこと、付帯サービスも空港ラウンジの無料利用や手荷物無料宅配サービスなどのトラベルでのサービスに加え、クラウド会計ソフト「freee」へのデータ連携などのビジネス面でのサービスも充実しています。
これまでのカードと違うのはサービス面だけでなく、申込資格にもあります。満20歳以上であることはもちろんですが、会社経営者または個人事業主であることが求められますが、これらを満たしていれば設立後すぐにでも申し込みができます。
ただしビジネスカードということもあり、審査はやや慎重で発行スピードは2~3週間程度となっています。
≪PR≫ 経営者や個人事業主の方にとってクレジットカードは必須とも言えるアイテムです。 経費業務の効率化を図れるうえ、出張時に便利なトラベルサービスも充実しています。 今回は、アメリカン・エキスプレス(アメックス)のビジネスカード(法人カー[…]
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

こちらも年会費36,300円(税込)、追加カード13,200円(税込)で入会できるビジネスカードです。
ポイントプログラムや付帯保険、付帯サービスはアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードと同様のものが得られますが、グレードアップしている点もあります。
付帯保険は自動で付けられるためトラブルの場合は補償される範囲が広がります。
キャンセル・プロテクションやリターン・プロテクション、国内航空機遅延費用などの補償も当然ついてきます。
申込資格はアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード同様に満20歳以上の会社経営者または個人事業主であることで、発行スピードは2~3週間程度となっています。
≪PR≫ ビジネスを行う上で出張や接待はつきものですが、その支払いはクレジットカードで行うのがおすすめです。 法人カードを利用すれば、さまざまなサービスや補償を受けられ、ビジネスにおいても大きな助けになることは間違いありません。 こちらでは[…]
セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは2021年6月30日(水)までの期間限定で申し込むことができる特別なクレジットカードです。
年会費という概念をなくし、もっと身近な存在に感じられるよう月額980円/税込(月会費制) というシステムを導入しました。
さらに、毎月1杯のスターバックスのドリンクチケットがもらえたり、カード利用に応じて貯まるスタンプを集めると一流ホテルお食事券やニコライバーグマン オリジナルフラワーボックス、和牛セレクト高級グルメなどの豪華プレゼントを受け取ることができます。
女性が持ちたいと思える特典がたくさん詰め込まれている、女性のためのクレジットカードです。
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの口コミ・評価【2021年3月2日更新】

使える場所やお店が多く海外でも使いやすいのでとても便利です。ポイントアップグレードプログラムに参加しているのでがポイントの有効期限が無期限なのもうれしいです。
(30代女性)
ステータスがあるカードなので買い物をする際に財布から取り出しても恥ずかしくありません。
(50代女性)アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードのキャンペーン【2021年7月15日更新】
アメックスではいくつかキャンペーンを実施しています。入会時にお得になるものや使用時に割引が受けられるサービスなどが行われているので、そちらも紹介していきます。
※キャンペーンについては2022年10月時点の情報を参照しています。
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの入会キャンペーン
入会月の翌々月末までに合計20万円以上のカード利用で、最大15,000ポイントがもらえます。
また、新規入会特典として初月1ヶ月分の月会費が無料になります。
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの特徴・メリット
アメックスカードが世界で選ばれるのには理由があります。それはアメックスカードに多くのメリットがあるためです。
それは入会のしやすさであったり、貯めやすいポイントプログラムが用意されていたり、付帯サービスや付帯保険が充実していたりと様々です。
年会費に見合うもの、あるいはそれ以上の価値や恩恵を受けられるカードであるとして、世界で愛されているカードなのです。
ステータス性が高いが入会しやすい年会費
アメックスカードはステータス性が高いです。それは13,200~31,900円(税込)の年会費を払っていることにあります。
高いように見えるかもしれませんが、後述するポイントプログラムやサービス、保険、あるいは特典なども考えれば非常にお得となっています。
プロパーカードの入会特典だけでも条件を満たせば15,000~30,000ポイント(180万~300万円相当)が得られるものもあります。
持っているだけでも一目置かれるステータス性を持ち、お得に利用できるとなれば決して高い年会費ではなく、入会しやすいカードです。
ポイントプログラムが魅力的
アメックスの「メンバーシップ・リワード」は、100円ごとに1ポイントが貯まる高還元率のポイントプログラムです。
普段の買い物はもちろん、公共料金の支払いなどでもカードを利用できるので、その都度ポイントが貯まります。さらにボーナスポイント・パートナーズの提携店で利用すれば、獲得ポイントはさらに増えます。
ポイントが貯まれば500以上のアイテムへの交換やマイルなどへの移行、カード利用後の支払いへの充当にも使えます。
ポイントには最大3年間の有効期限がありますが、一度交換を行えば無期限に変更されるのもメリットです。
さらに年間参加費3,300円(税込)のメンバーシップ・リワード・プラスに登録すれば、無条件でポイントが無期限になり、特定利用分ボーナスポイントの獲得、マイル移行へのレートアップなどを受けられます。
カード会員専用旅行サイトが便利
カード会員専用の旅行予約サイトがあり、会員であれば誰でもホテルやレンタカー、国際線航空券のオンライン予約が可能となります。
簡単に予約ができて便利なだけでなく、メンバーシップ・リワードのポイントを直接旅行代金に充当することもできます。
充実した旅行保険が付帯
アメックスカードには旅行保険が付帯しています。カードごとに補償金額や範囲は異なりますが、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードだと死亡後遺障害での補償は最高1億円にもなります。
他にも賠償責任や障害治療、疾病治療、携行品損害など様々な補償がついており、充実した保険で安心して旅行に出かけられます。
ただし補償適用にはカードによって条件が異なるので、注意が必要です。
空港VIPラウンジの年会費が無料になる
付帯サービスの1つですが、空港のVIPラウンジの年会費が無料になるものがあります。
国内の主要空港はもちろん、ハワイのホノルル国際空港などでも無料で利用することができます。
ビジネスカードであれば同伴者1名も無料になるサービスが追加されています。
手荷物無料宅配サービスも
こちらも付帯サービスの1つであり、海外旅行の際に出発時と帰国時で手荷物を無料で配送してくれます。
ただし対象空港が羽田空港(第3ターミナル)、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港の4つと定められています。
Apple Payにも対応
アメックスカードはApple Payにも対応しています。これによりコンタクトレス決済対応の端末が設置されている国内外の店舗や、日本国内で「QUICPayTM(クイックペイ)」および「QUICPay+TM(クイックペイプラス)」に対応している店舗で利用できます。
カードレス決済ができるのはもちろん、メンバーシップ・リワードのポイントをより貯めやすくなるので、お得で便利です。
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの作り方・申し込み方法
アメックスカードはインターネット、郵送、電話での申し込みが可能です。
必ず免許書など本人確認ができる書類、銀行口座と銀行届印が必要となります。またビジネスカードの場合はこれに加えて商業登記簿謄本か登記事項証明書が必要となります。
インターネットの場合は公式サイトから申込画面へアクセスし、住所や連絡先などの必要事項を入力します。
指示に従い規約同意などを行い、申込ボタンを押せば手続きが完了となります。
郵送での申し込みは予めアメックスから入会申込用紙を取り寄せ、必要事項を記入して返送すれば申込完了です。
電話申込であれば所定の番号に電話をしてオペレーターの質問に答えるだけ。後日、本人確認書類などの郵送を求められるので、そちらを送れば完了となります。
【動画】アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの特徴やメリットについて解説!
ここまで解説してきたように、アメリカン・エキスプレスのカードには国内ブランドとは異なる特徴やメリットがあります。
動画でもわかりやすく紹介しているため、ぜひご覧ください。
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの審査
アメックスカードの申込資格はどのカードでも満20歳以上であることは変わりません。
ただしプロパーカード、そして提携カードは安定した収入または定職についていることが挙げられます。
信用機関における事故情報などが継続していないことが前提ですが、過去にそのような経歴があっても提携カードであれば、現在安定した収入または定職についていれば入会できる可能性はあります。
ビジネスカードの場合は満20歳以上で会社経営者または個人事業主であることが挙げられます。
審査に関しては申し込んだ人あるいは代表が信用機関における事故情報などが継続しておらず、所在地が明確であり実態が明らかであることが基準となります。
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの使い方・ポイントのお得な貯め方
アメックスカードで貯めたポイントは買い物に使えるだけでなく、アイテムの交換やマイルへの移行でも使えます。
アメックスカードのポイント交換の方法は?
アメックスカードのポイント交換はオンライン上で行います。
①公式サイトから「ポイントの確認とアイテム交換」を選び、サイトにログイン
②ログイン完了後、アイテム検索やおすすめのアイテムなどから好みのアイテムを選んでカートに入れる
③選び終わったらカード画面を選んで「ポイント交換へ進む」を選ぶ
④注意事項をよく読み、同意する旨のチェックボックスにチェックを入れて「次へ」を押す
⑤アイテムを届ける住所を登録し、「次へ」を押して確認画面で間違いがなければ「申し込む」を押して完了
≪PR≫ クレジットカードのブランドの1つであるアメリカン・エキスプレスは、世界でも1、2を争うほどのステータス性とトラベルサービスの充実さで有名です。 また、アメックスカードはポイントプログラムも魅力的で注目されています。 今回は、アメッ[…]
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの紛失・盗難にあったら?
もしアメックスカードを紛失あるいは盗難にあった場合は速やかにサービスセンターへ連絡する必要があります。
その場合、無効手続きを行った後に新しいカードを用意してくれます。ただし電話番号が会員種別によって異なるので注意してください。
カードの種類 | サービスセンター電話番号 | |
---|---|---|
アメリカン・エキスプレス・カード | 0120-020120 | 03-3220-6100 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 0120-020120 | 03-3220-6100 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード | 0120-941760 | 03-3220-6745 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | 0120-941780 | 03-3220-6745 |
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード | 0120-020120 | 03-3220-6100 |
ANAアメリカン・エキスプレス・カード | 0120-965877 | 03-3220-6787 |
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 0120-965877 | 03-3220-6787 |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード | 0120-020120 | 03-3220-6100 |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 0120-020120 | 03-3220-6100 |
ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 0120-020120 | 03-3220-6100 |
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード | 0120-020120 | 03-6625-9100 |
受付時間は9:00~17:00で土日祝日は休みとなっていますが、緊急の場合は24時間365日受付してもらえます。
アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードの解約方法は?
アメックスカードの解約は電話による問い合わせのみとなっています。カードの裏面に記載されている問い合わせ番号に電話を行い、解約手続きを行ってください。
このとき自動音声による解約とオペレーターによる解約を選ぶことができるので、解約に不安を感じる人や相談したい人はオペレーターによる解約をおすすめします。
解約にあたって支払った年会費は戻ってこないこと、解約時に残っているポイントは失効すること、解約後一定期間は再入会ができないことは注意する必要があります。
どんなときもあなたをサポート!