au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)
  • 更新:2021.03.04
  • 投稿:11:10 PM

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)のメリット、年会費、ポイント還元率は?

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)

au PAY カードおすすめポイント

  • いつでもどこでもポイント還元率1.0%
  • セブンイレブンやマツモトキヨシなどではポイント還元率1.5%
  • auでんきでポイント最大5%貯まる

au PAY カードのお得なキャンペーン情報

新規入会&利用で最大10,000円相当プレゼント

目次

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)の入会特典

au PAY カードでは、入会の翌々月までのポイント還元が2倍になる入会特典があります。
通常のポイント還元率は200円につき2ポイントですが、入会からその翌々月までは200円につき4ポイントに。
入会特典の1%上乗せポイントには上限数があり、入会時期によって変更される場合があります。

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)のキャンペーン

入会キャンペーン

現在au PAY カードでは入会特典と公共料金の支払いをあわせて合計で最大10,000ポイントプレゼントというキャンペーンを実施中です。

10,000ポイントの内訳は以下の2つの特典に分かれています。

  • 特典1:入会の翌々月までのショッピング利用分のポイント還元率が2倍に(上限7,000ポイント)
  • 特典2:公共料金の支払い方法に設定すると3,000ポイントプレゼント

公共料金の対象となるのは、auでんきや東京電力、関西電力など各地域の電力会社や、東京ガス、大阪ガスなど各地域のガス会社などです。
入会後からメインのカードとしてフル活用すれば、かなりの額のポイントを獲得することができます。

夏のWチャンスキャンペーン

5回以上のカード利用で抽選2,000名に1,000ポイントプレゼント、さらに50,000円以上のカード利用で抽選500名に10,000ポイントプレゼントとなっています。
なお、エントリーした後は200円ごとに3ポイント以上貯まる仕組みになっているのでお得です。

キャンペーン期間

2019年6月14日(金)~8月31日(土)

初めての「あとdeリボ」ご利用キャンペーン

キャンペーン期間中にエントリーのうえ、初めて「あとdeリボ」を3万円以上利用すると、もれなく1,000ポイントがもらえるというもの。さらに、5万円以上利用の場合は抽選で10名さまに10,000ポイントが当たるチャンスもあります。

キャンペーン期間

2019年7月22日(月)~2019年9月3日(火)

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)の特徴・メリット

au PAY カードの最大の特徴は、ポイント還元率が高いところ。
どこでも使っても常時1%還元で、ポイントアップ店が多数あり、さらにau料金の支払いで1%上乗せされます。
貯めたポイントはau料金の支払いや、auの機種変更や修理代金に使えたりと、使い道にも困らないのもよいところ。
毎月の料金支払に充当して節約するもよし、たくさん貯めて欲しかったスマホにお得に機種変更するもよし、ポイントを貯めるのが楽しくなります。

ポイント還元率1%

カード利用時に還元されるポイントがどこで使っても常時1%と還元率が高いのがメリット。
年会費無料のカードは還元率0.5%が多い中、auユーザーなら年会費無料で1%還元で利用できます。

ポイントアップ店ではポイント還元率2.5%!

au WALLETクレジットカードには特定のチェーン店でポイント還元率がアップするポイントアップ店があります。
一例を挙げると、セブンイレブン、マツモトキヨシ、スターバックスコーヒー、ノジマ、紀伊國屋書店、出光など多数のポイントアップ店があり、還元率が1.5~2%にアップ。
普段からさまざまな場所で使うことで高いポイント還元率を実現可能です。
そのほかに、au電話料金の支払い方法として設定すると、au料金1,000円ごとに10ポイントが上乗せされます。

「ポイントアップタウン」でお得にネットショッピング

ポイントアップタウンとはau WALLETクレジットカード利用者限定のショッピングサイトで、こちらでの買い物は最大で15%のポイント還元を受けることができます。
取り扱う商品ジャンルも多岐にわたるため、ポイントアップタウンを利用することでよりお得にWALLET ポイントを貯めることが可能です。
Amazonや楽天市場など、ネットショッピングでも通常のポイント還元はあるため、やはりポイントは貯めることができます。

au利用料金に応じてポイントが付与される&支払いにポイントが使える

auの携帯電話やWi-Fi、auひかりなどの利用分に対してもポイント還元があります。
auの利用料金1,000円につき、10ポイントの還元となり、auをお得に利用することが可能。貯めたポイントはau料金の支払いに使えます。
auケータイの毎月の料金支払にWALLETポイントを充当できますので、1ポイントも無駄にせず使い切ることができます。
そのほかに、auの機種変更をするときの端末代金に使ったり、スマホの修理費用で使うことも可能。
また、au WALLETクレジットカードのカード代金の支払いに充当することもできます。

貯まったポイントを現金に払い出しできる

じぶん銀行の口座を持っていれば、貯まったポイントをWALLETカードにチャージして、その残高を現金として払い出しすることもできます。
有効期限にさえ気をつけておけば、貯めたポイントの使い道を無理して探すということもありません。

auユーザーなら年会費無料で利用できる

ポイント還元率1%、海外旅行保険やショッピング保険という充実のサービスが、auユーザーなら年会費無料で利用できるのがメリット。
auから他社に乗り換える予定がないなら、メインのカードとしても十分活用できるサービス内容です。

Apple Payに対応!

au WALLETクレジットカードはApple Payで利用できるのもメリットです。
Apple Payを利用するとスマートフォンでのショッピングが簡単になり、より便利になります。
加えてauWALLETクレジットカードはポイントも貯まるためお得に利用できます。

関連記事

au PAY カードは、VISAとMastercardのブランドから選択可能ですし、お得なキャンペーンが多いことから人気を集めているクレジットカードです。 今回は、au PAY カードのメリット・デメリット、お得なキャンペーン情報を紹介しま[…]

IMG

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)の基本情報

発行会社 KDDIフィナンシャルサービス
年会費 無料(ただし、au解約後は年1,250円)
国際ブランド VISA、MasterCard
ポイントの種類 WALLETポイント
ポイント還元率 1.0%~2.5%
申し込み資格 18歳以上で、au携帯電話、auひかりいずれかを個人契約していること。学生可。
発行スピード 通常1~2週間、最短4日
ショッピング利用可能枠 最大100万円
キャッシング利用可能枠 審査で決定
リボ払い金利 年15.0%
キャッシング金利 年14.95%~17.95%
支払い方法 1回払い
2回払い
ボーナス一括
リボ払い
分割払い
締め日・支払日 15日締め・翌月10日払い
ETCカード 年会費:無料
発行手数料:1,080円
家族カード 年会費:無料
申込資格:18歳以上、申し込みする家族の本人名義でau携帯電話を利用中であること
電子マネー機能 なし
スマホ決済 Apple Payに対応

auユーザーなら年会費無料

au PAY カードの年会費は本来1,250円ですが、auユーザーなら無料になります。
au携帯電話やauひかりの利用者が対象です。
auから他社に乗り換えしてauユーザーでなくなった場合は、カードの利用継続はできますが、年会費が発生します。

ETCカードは初回のみ発行手数料が必要

ETCカードは年会費は無料ですが、初回に発行手数料1,080円が必要です。

家族カードはau契約者の家族のみ発行可能

au PAY カードの家族カードは、申し込みする家族本人名義でau携帯電話を利用中の場合のみ発行できます。
家族カードはauひかりは対象外となりますので注意が必要です。

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)の付帯保険

海外旅行保険(海外旅行あんしん保険) ・死亡後遺障害 :最高 2,000万円
・傷害治療費用:最高 200万円
・疫病治療費用:最高 200万円
・個人賠償責任:最高 2,000万円
・救援者費用:最高 200万円
・携行品損害:最高 20万円
国内旅行保険 ・死亡後遺障害:なし
・入院・通院:なし
ショッピング保険(お買物あんしん保険) 【海外利用】
年間100万円
【国内利用】
年間100万円
紛失・盗難補償 万一、不正利用された場合、紛失・盗難の連絡を受付けた日から起算して60日前にさかのぼって補償

海外旅行あんしん保険

海外旅行あんしん保険は、万が一海外旅行中に事故などがあった際に補償が受けられます。
auユーザーなら年会費無料なので、海外旅行保険が無料で利用可能。
海外旅行あんしん保険は利用付帯のため、海外旅行費用などをau PAY カードで事前に支払った場合に適用されます。

国内旅行保険は付帯せず

au PAY カードには国内旅行保険は付帯しません。
au WALLET ゴールドカードでは利用付帯で国内旅行保険が付きます。

お買物あんしん保険

au PAY カードには標準でショッピング保険が付帯。
au PAY カードで買った商品なら、購入費から90日間まで破損や盗難などの補償があります。
国内で買った商品にも海外で買った商品にも適用され、最大補償額は年間100万円までです。

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)の付帯サービス

家族カード 年会費無料で家族カードの発行が可能。
ETCカード 年会費無料でETCカードの発行が可能。
本人認証サービス オンラインの利用で本人認証を導入することで不正利用を防止。

家族カード

家族カードを発行すれば、家族メンバーが本会員と同じサービスを利用可能に。
家族カードの利用分でも本会員にポイント還元があります。

ETCカード

年会費無料のETCカードが発行できます。

本人認証サービス

本人認証サービスとは、オンライン決済時にパスワードを設定してセキュリティを高めるサービスです。
オンライン決済で不正利用を防ぐことができます。

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)の口コミ・評価

実際にau PAY カードを利用したユーザーの口コミ・評価を紹介します。

ポイント還元率が高いのが魅力。提携店とオンラインのポイントアップタウンを上手に活用すれば、他のカードよりもポイントが貯まりやすいですね。
ポイントの有効期限が48ヶ月間と長いので、期限間際に無理して使わなくてすみます。
100ポイント単位でカード代金の請求に充当できるのも便利です。
このカードにしてからポイントの使い道に迷うことがなくなりました。
カードを使うとすぐにメールで利用速報が来るので安心感があります。
万が一不正利用があってもすぐに気づきますし、速報メールにも獲得予定のポイント数が記載されているのが便利です。
auユーザーなら年会費無料ですし、海外旅行保険とショッピング保険が無料で付くのはありがたい。
海外に行くときは、このカードで航空券を決済をすれば、ほかの保険は購入する必要がなくなりました。
スマホにアプリをインストールして、au PAY カードでいくら使ったか確認しています。
気になったときにすぐに利用金額がチェックできるので、使いすぎを防ぐことができます。オンラインで使うときの認証サービスもセキュリティがしっかりしていると思います。

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)の作り方・申し込み方法

au PAY カードを作るときの申し込み方法について解説します。

申し込み時に必要なもの

au PAY カードの申し込みに必要なものは、本人確認書類と支払い用の口座情報、au IDです。
申し込みにauサービスの加入が必要なため、最初の段階でau IDを入力してログインする必要があります。

申し込み手順

au PAY カードの申し込みはインターネットから行います。
まず会員規約などに同意して、au IDでログインし、氏名や住所などの申し込み情報を入力して送信。
その後審査が行われ、無事通過すると最短4日程度でカードが届きますので、カードの受取りが完了すると利用開始です。
本人確認書類はカード受け取り時に配達員に提示するか、またはauショップで提示することもできます。

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)の審査・申し込み資格

auWALLETクレジットカードの審査・申し込み資格に関しては、下記のようになっています。

  1. 「au携帯電話」「auひかり」「auひかり ちゅら」のいずれかのサービスで個人契約をしていること
  2. 満18歳以上であること(一般カードは高校生不可、ゴールドカードは学生、無職、アルバイト・パートは不可)
  3. 契約者本人もしくは配偶者に安定した定期収入があること

審査、申し込み資格をみてもわかるとおり、auWALLETクレジットゴールドカードの方が審査や申し込み資格はハードルが高くなっています。

申し込み資格をご確認のうえ、資格を満たしている方のクレジットカードに申し込みましょう。

関連記事

au PAY カードは、auユーザーにとっては特典やポイント還元でメリットが多いカードです。 ただしauWALLETプリペイドカードとは違い、入会時には審査があります。 そこで、今回は、au PAY カードの入会条件や審査について詳しく解説[…]

IMG

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)はこんな人におすすめ

au PAY カードは、au携帯電話またはauひかりのユーザーで、今後も他社に乗り換えする予定がない人です。
auユーザーはauサービスの支払い方法として使うことでポイントが貯まりやすく、貯めたポイントはauサービスの利用料金として使えてお得。
さらに、auユーザーなら年会費が無料になりますので、充実した付帯保険を無料で利用できるのがメリットです。

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)のポイントのお得な貯め方・使い方

au PAY カードではWALLETポイントが高還元率で貯まるのがメリット。
効率よくポイントを貯めてお得に利用する方法を紹介します。

auでんき ポイントで割引を利用する

auスマホやauひかりを利用している場合、auでんきに加入すると利用の電気料金の最大5%相当分がPontaポイントで加算されるようになります。

さらに、auでんきの支払い方法をau PAY カードに設定すれば100円ごとに1ポイント貯めることができます。

WALLETポイントを効率良く貯める方法

au PAY カードはどこで使っても基本の還元率は1%と高還元ですが、ポイントアップ店を利用するとさらに貯まりやすくなります。
ポイントアップ店はセブンイレブンやマツモトキヨシなど街の店舗や、オンラインのお店も。
また、au PAY カードをau携帯電話の支払い方法として登録すると、1,000円につき10ポイントが上乗せで加算されます。

WALLETポイントの使い方

au PAY カードで貯めたポイントはau WALLET残高にチャージして電子マネーとしてコンビニなどで使えます。
また、au WALLET MarketやWowmaのようなオンラインショッピングで使うことも可能。
au携帯の毎月の料金支払に充当することができるほか、auの機種変更や修理の支払いでも使えます。
さらに、100ポイント単位でau PAY カードのカード代金の支払いに充当することも可能です。

WALLETポイントの交換方法

au PAY カードで貯めたポイントは、以下の提携先への交換も可能です。

スターバックス カード

WALLETポイントを手持ちのスターバックスカードの残高に交換することができます。
レートは1ポイント=1円で500ポイント単位です。
ポイント交換ができるのは月に1回までで、1回の上限は3,000円分まで。
WEBで交換申し込みをすると約10日後に残高に反映されます。

マツモトキヨシ現金ポイント

マツモトキヨシ現金ポイント残高に交換することもできます。
レートは1ポイント=1円で500ポイント単位です。
こちらもポイント交換は月に1回までで、1回の上限は3,000円分まで。
WEBで申し込み後、約2週間程度で残高に反映されます。

ACCORDIA GOLFポイントプログラム

ACCORDIA GOLF(アコーディア・ゴルフ)のポイントに交換することもできます。
1ポイント=1円で500ポイント単位、交換は月に1回までで、1回の上限は3,000円分までです。
WEBで交換申し込み後、約10日程度で残高に反映されます。

関連記事

au PAY カードは利用すると「WALLET ポイント」というポイントが貯まるクレジットカードです。このポイントの還元率が高い点と、1ポイント=1円でカード支払いでポイントを使えるという点が大きなメリットとなります。普通に使ってもお得です[…]

IMG
関連記事

クレジットカードを利用するうえで、利用明細は毎月確認することが大事です。 公共料金や携帯料金の支払いがいくらだったか、月々のカード利用はどれくらいかを定期的に確認することで、家計を把握することができるようになります。 また、クレジットカード[…]

IMG

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)のキャッシング方法は?

急に現金が必要なときや、海外で現金がほしいときにはキャッシングが便利です。
au PAY カードのキャッシングの使い方を解説します。

au PAY カードのキャッシングの手順

au PAY カードのキャッシングサービスは、ATMとWEBキャッシング、海外キャッシングの3種類が利用可能です。

ATMのキャッシングは、金融機関やコンビニATMにカードをとおし、利用金額と暗証番号を入力して現金を引き出します。

WEBキャッシングは、インターネットの会員ページからキャッシングの申し込みをすると、金融機関の翌営業日にカード代金の支払口座に入金。

海外キャッシングは世界主要都市の空港やATMなどで、カードをとおして利用金額と暗証番号を入力するだけで現地通貨を引き出せます。

au PAY カードでキャッシングできる場所

キャッシングが利用できる場所は、コンビニATMやセブン銀行ATM、ゆうちょ銀行や都市銀行、信用金庫のATMが使えます。

海外キャッシングは、au PAY カードで加入しているVisaまたはMastercardのマークがついたATMで利用可能です。

au PAY カードのキャッシングの利息・手数料

キャッシングサービスの利息・手数料は14.95~17.95%です。
利用日の翌日から支払い日までの日割りで利息が計算されます。

関連記事

auユーザーならポイントが貯まりやすいau PAY カードですが、キャッシングも利用できます。 コンビニなどのATMはもちろん、ネットで振込キャッシングができたり、海外でキャッシングできたりと便利な機能が標準でついてきます。 今回は、au […]

IMG

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)の紛失・盗難に遭ったら?

万が一au PAY カードカードを紛失したり、盗難されてしまった場合の連絡先や再発行の手続き方法について解説します。

au PAY カード緊急連絡先

au WALLETクレジットカードの紛失・盗難時の緊急連絡先は、自動音声応答で24時間対応の電話番号があります。

0120-994-388(24時間、年中無休、通話料無料)
※フリーダイヤルが利用できない場合 03-6758-7388

au PAY カード再発行の手続き

万が一盗難や紛失があった場合は、すぐに緊急連絡先に相談しましょう。
その後の再発行の手続きは、au PAY カードのコールセンター(03-6758-7388)で手続きを行います。
盗難や紛失以外にも、カードの破損や磁気の不良での再発行も可能です。
再発行の手数料はかかりませんが、あらためて審査がありますので限度額などに変更が生じることもあります。

au PAY カード問い合わせ先

緊急時以外の連絡先、問い合わせ先として、会員向けコールセンターと入会を検討している人向けの問い合わせダイヤルがあります。

KDDIフィナンシャルサービス コールセンター(au PAY カード会員用)

03-6758-7388(9:00~18:00、年中無休、通話料有料)

新規入会デスク(申し込みを検討中の人向け)

0120-907-866(9:00~20:00、年中無休、通話料無料)

関連記事

auユーザーから人気のクレジットカードとしてau PAY カードがあります。 au料金の支払い方法として使ったり、ポイントアップのお店を活用することでポイントが貯まりやすいのが魅力です。 しかし、クレジットカードはプリペイド式とは違い、後払[…]

IMG

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)の解約方法は?

au PAY カードカードを使わなくなったときの解約方法や、解約前の注意点について解説します。

au PAY カード解約前に気を付けるべきこと

au PAY カードを解約するとそれまで貯めていたWALLETポイントは失効しますので、使い切ってから手続きしましょう。

au PAY カードの解約の手順

au PAY カードの解約手続きは電話での手続きが必要です。
手元にカードを準備してKDDIフィナンシャルサービス コールセンター(03-6758-7388)に電話し、解約したいということを伝えましょう。

関連記事

au PAY カードは、auユーザーならポイント還元率が高くお得なカードです。 しかし、auユーザーではない場合、会費が発生しますので、携帯電話をauから他社に乗り換えるときはau PAY カードも解約する人が多いでしょう。 そこで、au […]

IMG

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)関連クレジットカード一覧

au PAY カードの関連カードとして、au WALLET ゴールドカードがあります。
ゴールドカードは年会費が10,800円かかりますが、お買い物安心保険の上限が年間300万円になるなど、付帯保険の金額が全体的にグレードアップ。
さらに、会員資格期間中は海外旅行傷害保険が利用付帯ではなく自動的に付帯されます。

関連記事

au PAY カードはポイント還元率が高く、人気があるクレジットカードですが、更にランクアップしたau PAY ゴールドカードもあります。 こちらは通常のポイント還元に加えて「ゴールド特典ポイント」といったポイント還元もあり、よりお得に利用[…]

IMG

編集部によるau PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)のレビュー

評価項目 BITDAYS編集部おすすめ度
ポイント還元

1.0%~2.5%

年会費

条件付きで無料

入会キャンペーン

新規入会&利用で最大6,000円相当プレゼント

ポイント交換先

マツモトキヨシ現金ポイント、スターバックス カードなど

電子マネー機能

Apple Pay

総合

auユーザーにおすすめのクレジットカード。ショッピングだけでなくau料金の支払いでもポイントが貯まります。au WALLET プリペイドカードへチャージして使うと、さらにポイントが貯まりお得です。

au PAY カード(旧 au WALLET クレジットカード)でお得な生活を

au PAY カードはポイント還元率が1%と高く、ポイントアップ店はリアル店舗・オンラインともに充実していますので、普通に使うだけでもどんどんポイントが貯まっていきます。
貯まったポイントはauケータイの料金や機種変更で使えたり、au PAY カードの支払いに充当できるので、使い道に困ることはないでしょう。
年会費有料のカードらしく海外旅行保険やお買い物保険が付いてきますが、auユーザーならこれらのサービスが年会費無料で利用できるのがメリット。
auケータイやau光を今後も利用する予定なら、検討する価値のあるクレジットカードです。

CATEGORY

au PAY カード(旧au WALLETクレジットカード)