「楽天カードマン!」のCMでお馴染みの楽天カード。
国内申し込み増加数はトップクラスであり、知らない人は押さえておきたいクレジットカードです。
しかし、楽天カードをもっとお得に使いこなしたいと思う人は多いのではないでしょうか?
今回は、「楽天カードのお得な使い方」にフォーカスを当てて、楽天カードの特徴と賢い使い方について解説していきます。
「楽天カードを申し込みたい」
「楽天カードを使いこなしたい」
そんな方に必見の情報です。
楽天カードの特徴は?
楽天カードは「ポイント還元率が圧倒的に高いという特徴があります。
この結論を裏付ける理由をいくつか紹介します。
1つ目は、通常の買い物においてもポイント還元率1%と高い水準であること。
他社のカードを見るとポイント還元率0.5%も多く、1%は十分に高いと言っていいでしょう。
2つ目は、楽天市場を利用した場合には、ポイント還元率が最大4倍となること。
品揃えも多く、利用頻度も多い楽天市場を利用する方には、とてもおすすめのカードと言えます。
また楽天市場でのセール期間中には、ポイント還元率10倍という他のカードにはない圧倒的な還元率になることも。
このようにポイント還元率の高さが、近年新規申込者が伸びている所以でもあります。
楽天カードでポイントを賢く貯める使い方は?
ポイント還元率が最大の魅力となる楽天カードですが、より賢く使う方法を解説します。
入会キャンペーンでポイントをもらう
楽天カードの最大の特徴は、入会キャンペーンの手厚さにあります。
基本的には常時、新しく楽天カードを申し込み&利用で、5,000ポイントが還元されます。
ポイントは1ポイント1円でショッピングやサービスの支払いに利用できるため、実質5,000円がもらえるのと同等のメリットとなります。
さらにこの入会キャンペーンは、月に1回ほどのペースで「7000ポイント還元」の期間があります。
楽天カードのCMで「今だけ7,000ポイント還元!」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
期間によってはさらにお得になるため、入会のタイミングも重要です。
友人紹介キャンペーンでポイントをもらう
楽天カードは、実際に利用ししてからもメリットを実感できます。
友人に勧めることで、加入した人と紹介した人それぞれに1,000ポイントが付与されます。
こちらの「友人紹介キャンペーン」は常時開催されており、決められた期間はありません。
近年、圧倒的な勢いで加入者を増やすほど、メリットも多くあります。
楽天カードを使って感じたメリットを、友人に伝えることでポイントが付与されるのは嬉しいですね。
楽天サービスでポイントを使う
「楽天ポイントってどんなサービスに使えるの?」
ポイントが多く溜まっても、ポイント利用出来るサービスに魅力がなければ魅力は半減してしまいます。
しかし、楽天ポイントはほとんどの楽天サービスで利用可能。
ホテル予約なら楽天トラベル、書籍なら楽天ブックス、コンサート予約なら楽天チケットなど幅広いサービスで利用可能となっています。
1ポイント = 1円として利用出来る為、効率良くポイントを利用しながら、趣味や娯楽を楽しむことができます。
楽天Edyに交換する
楽天ポイントを楽天Edyに交換することで、更に大きなメリットがあります。
楽天Edyで決済をすることで、ANAマイルプラス店であるニッポンレンタカー、紀伊国屋書店の利用で、通常の買い物分ポイントの2倍が貯まります。
また、Tポイント、マツキヨポイント、ビックポイント(ビックカメラ)などのポイントも、楽天Edyで決済するだけで現金支払いに比べて2倍のポイントが貯まるのです。
同じ買い物金額でも、現金での支払いと楽天Edyでの買い物で大きなポイント差があることがわかります。
現金と比べても支払いがスピーディーであり、ポイントも多く貯まるメリットだらけの楽天Edy。
登録して使うだけでも、大きなメリットがある為、おすすめです。
ANAマイルに移行する
楽天ポイントはANAマイルに変換することが可能です。
換算率は2ポイント=1マイルと換算率は0.5%となります。
しかし、ANAマイルの価値は10,000マイルで20,000円〜25,000円の航空券に引き換えが可能。
航空券購入に楽天ポイントを利用することが前提であれば、マイル移行はとてもお得です。
楽天カードでポイントをためまくる方法は?最高16倍の還元も【動画】
楽天スーパーポイントを集めている方にとってマストなアイテムとなるのが楽天カードですが、楽天カードを使ってポイントをためる方法について動画でもわかりやすく解説しています。
楽天カードと楽天ペイの組み合わせがおすすめ
「楽天Edy」「楽天ポイント」「楽天キャッシュ」などの電子マネーやポイントがありますが、これらを一つにまとめた「楽天ペイ」という決済アプリがおすすめです。
楽天ペイに楽天カードを登録して楽天サービスを利用すると、ポイント還元率は3%以上と大変お得になります。
楽天ペイ

特徴
楽天ペイは、クレジットカードと同期させて使うスマホ決済サービスです。他のスマホ決済サービスのように銀行口座と紐づける機能はなく、基本的にすべて後払いとなります。 楽天ペイを使用するだけでも楽天ポイントは貯まりますが、登録クレジットカードを楽天カードにすれば、ポイント還元率は0.5%から1.5%になります。 楽天ユーザーなら関連サービスを組み合わせて利用するのがおすすめです。 なお、楽天サービスを利用するためには会員登録(会費不要)が必要となります。この楽天会員には「会員ランク」というものがあり、楽天ポイントの獲得回数と獲得ポイント数に応じてお得な特典が用意されているのでぜひチェックしてみてください。
運営会社 | 楽天株式会社(Rakuten,Inc.) |
---|---|
決済方法 | クレジットカードによる後払い |
使える代表的なお店(店舗) | コンビニ:ローソン、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ 飲食店:白木屋、魚民、笑笑、山内農場、千年の宴、和民、PIZZA-LAなど アパレル:AOKI、Right-on、Stepなど |
使える代表的なお店(オンライン) | 無印良品、TOHOシネマズ、109シネマズ、BUYMA、DMM、mobageなど |
還元率 | 0.5%(200円利用で1ポイント) 登録クレジットカードが楽天カードの場合は1.5% 楽天ポイント加盟店では2%以上、楽天市場では3%以上 |
楽天カードを活用しよう!
今回は楽天カードの基本の特徴にプラスして、よりお得にポイントを溜める情報をお伝えしました。
普段使いでも、ポイントが溜まりやすい有能クレジットカードですが、Edy換算やマイル換算で更に大きなメリットを享受出来ます。
メリットを出来る限り最大化して、是非とも、楽天カードを使いこなして欲しいと思います。
この記事が、楽天カードを検討している方の参考になれば、幸いです。