SAISON CARD(セゾンカード)のログイン方法、ポイント、締め日、明細確認方法などを徹底解説!
  • 更新:2023.09.15
  • 投稿:11:10 PM

SAISON CARD(セゾンカード)のログイン方法、ポイント、締め日、明細確認方法などを徹底解説!

≪PR≫

目次

SAISON CARD(セゾンカード)

セゾンカード券面

人気の機能搭載で毎日使いやすい!

総合評価 10位平均点 3.5

評価基準 平均点 順位 1位 2位 3位
特典 3.3 10位 dカード ビューカード 楽天カード
キャンペーン 3.4 7位 dカード 楽天カード イオンカード
ポイント還元率 2.7 9位 楽天カード dカード アメリカン・エキスプレス(アメックス)カード
利用可能店舗数 4.3 3位 三井住友カード ビューカード セゾンカード
セキュリティ 3.3 10位 三井住友カード ライフカード ビューカード
サポート体制 3.1 10位 ライフカード JALカード ビューカード
発行スピード 4.2 1位 セゾンカード ビューカード 楽天カード

SAISON CARD(セゾンカード)のおすすめポイント

年会費永年無料


最短5分で発行


ポイントの有効期限がない

大手ならではの安心感がある!

SAISON CARD(セゾンカード)の作り方&使い方を徹底解説

SAISON CARD(セゾンカード)の基本情報

発行会社 株式会社クレディセゾン
年会費 永年無料
国際ブランド JCB、VISA、MasterCard
ポイント還元率 0.5%
ポイントの種類 永久不滅ポイント
申し込み資格 18歳以上(高校生除く)で連絡可能であること
提携金融機関に決済口座を持っていること
発行スピード 最短即日
ショッピング利用可能枠 不明
キャッシング利用可能枠 1万円~300万円
リボ払い金利 15.00%
キャッシング金利 実質年率12.0%~18.0%
支払い方法 <国内利用>
1回払い
2回払い
リボ払い
ボーナス払い
<海外利用>
1回払い
締め日・支払日 <ショッピング>
10日締め・翌月4日払い
<キャッシング>
月末締め・翌々月4日払い
ETCカード 年会費無料
発行手数料無料
家族カード 年会費無料
高校生を除く18歳以上の家族が対象
電子マネー機能 なし
スマホ決済 ApplePay、Google Pay、楽天ペイ

SAISON CARD(セゾンカード)の種類

セゾンカードにはさまざまな種類のクレジットカードがあります。数多くある種類の中からここでは4種類のカードを紹介します。他の種類について知りたい場合は公式サイトにてご確認ください。

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン

ポイントは永久不滅ポイントに加えて、西武・そごうの各店舗やe.デパートではクラブ・オン/ミレニアムポイントの2つポイントを同時に貯めることができます。

また、年間の利用額に応じて最大5,000ポイント分のサンクスポイントがもらえます。ポイントを効率よく貯めたい方におすすめのクレジットカードです。

JQ CARD セゾン

九州エリアで利用できるSUGOCAのオートチャージに対応したクレジットカードです。また、九州~新大阪間の新幹線の切符をお得に購入することができます。

ゴールドカードセゾン

初年度のみ年会費無料で持つことができるクレジットカードです。西武やロフトをはじめとする対象店舗での買い物ではポイント還元率が通常の2倍になります。

MileagePlusセゾンカード

マイルを貯めることに特化したクレジットカードです。1000円の利用ごとに5マイルを貯めることができます。旅行や出張が多くマイルを貯めている方におすすめのクレジットカードです。

SAISON CARD(セゾンカード)の口コミ・評価【2021年3月2日更新】

セゾンカードの口コミや評価を紹介します。

安心安全のセキュリティ対策!

15年以上使用し続けています。インターネットで40万円程の大きな買い物をしたときに不正利用の疑いで決済完了することができませんでした。その点では、とても安心できるセキュリティだと思います。また、アプリで利用明細を確認することができるので、こまめに不正利用がないかもチェックすることができます。

(40代男性)

カード発行までがとても早い!

セゾンカードは人生で初めて作ったクレジットカードです。新生活の準備で、大至急クレジットカードが必要になり、申し込みました。申し込んだ翌日にはセゾンカウンターでカードを受け取れて、とても発行までのスピードが速かったです。急ぎでクレジットカードが欲しい方にはおすすめです!

(20代男性)

永久不滅ポイントが使える!

セゾンカードの永久不滅ポイントで、スタバのカードにチャージをしました!よく利用するお店なのでとてもうれしいです。

(20代女性)

電話対応が丁寧で安心!

申し込みを電話で行いましたがとても対応が丁寧で、ありがたく思っています。

(40代女性)

セゾンカウンターが身近にある!

身近にセゾンカウンターがあるので、分からないことや困ったことが何でも気軽に相談できるところがありがたく思います。

(30代男性)

消えないポイントが魅力的!

期間限定で使える期間が決まっているポイントが多いけれど、永久不滅ポイントはその名の通りポイントが消失しないのが魅力的です。

(40代女性)

SAISON CARD(セゾンカード)の口コミ・評価の傾向

セゾンカードは、サービスセンターの対応がとてもよく安心して利用できるクレジットカードと言えます。
さらに永久不滅ポイントなので、期限を気にすることなくじっくりポイントの使い方を考えることができるという点も魅力的な特徴です。

また、セブンイレブンで買い物をすれば、永久不滅ポイントのほかにnanacoポイントも付与されてお得です。

セゾンカードは貯めたポイントの交換先がかなり多く揃っています。日用品などの商品はもちろんのこと、商品券やほかのポイントプログラムを利用していれば、そちらに交換もできます。これらの中で普段よく利用するものがある人におすすめです。

クレジットカードのポイントは、気がつけば有効期限が切れているということも少なくありません。その点、セゾンカードなら有効期限がないので、そのような心配はありません。

セゾンカードの永久不滅ポイントで株式や債券などの投資信託を使って資産運用してくれるサービスがあります。投資となるとまとまったお金が必要と思いがちですが、少しずつ貯めたポイントを追加して、資産運用で増やしていくことができます。投資の勉強をしたいという人にもおすすめのサービスです。

SAISON CARD(セゾンカード)のキャンペーン【2021年3月2日更新】

セゾンカードはお得なキャンペーンを開催しています。
現在開催しているキャンペーンを紹介していますのでチェックしてみてください。

※キャンペーン内容については2021年3月時点のセゾンカード公式サイトの情報を参照しています。

毎月あげちゃう セゾンのお年玉

期間

常時開催

内容

セゾンカード利用金額500円(税込)ごとに抽選券がプレゼントされます。1ヶ月ごとに抽選が実施され毎月1万人に現金1万円が当たります。

対象カード
  • クレディセゾン発行のセゾンカード
  • UCカード
  • 参加条件
  • 当月中に1回の利用金額が500円(税込)以上
  • 当月中にセゾンPortal・UC Portalアプリに1回以上ログインしていること
  • SAISON CARD(セゾンカード)の特徴・メリット

    セゾンカードの最大のメリットは、「永久不滅ポイント」という名前になっている通り、ポイントの有効期限がないということです。ポイント還元率は0.5%とそれほど高くはありませんが、期限が切れることなく貯めた続けることができるのは魅力的です。また、特定の店舗で利用することにより、還元率がアップするという特徴もあります。

    カード自体は保険も付いていませんし、特に目新しい機能はありません。しかしポイントモール経由でのショッピングであれば高い倍率でポイントが付与されますし、そのポイントの交換先も豊富にあります。貯めたポイントの使い勝手が良いので初心者向きのクレジットカードと言えるでしょう。

    具体的なセゾンカードのメリットに以下のようなものがあります。

    セゾンカウンターで最短即日発行

    セゾンカードはインターネットで申し込みをして全国のセゾンカウンターで受け取れば、最短で即日発行が可能です。郵送の場合でも最短3営業日で発行します。

    「トク買サイト」でお得に買い物

    「トク買サイト」を利用すれば、映画チケットが1,300円で購入できるなど、お得に買い物ができます。

    優待ショップでお得に買い物

    吉野家・白洋舎・ガストなどの優待ショップでカードを使えば、割引サービスを受けられます。

    セゾンポイントモールで買い物

    500以上のサイト、300,000以上のショップが出店するセゾンポイントモールを経由して買い物をすれば、最大3倍のポイントが付与されます。

    nanacoポイントも貯まる

    事前に登録をしておけば、セブンイレブンでの買い物で永久不滅ポイントのほかにnanacoポイントも付与されます。

    Netアンサーで利用明細できる

    Netアンサーにログインすることで利用明細を確認することができます。確認できる項目は以下のようなものです。

  • カードご利用明細(確定済)
  • カードご利用明細(未確定)
  • 最近のカードご利用一覧
  • ショッピングご利用可能額
  • キャッシングご利用可能額
  • セゾンカードの締め日と引き落とし(支払)日は?

    セゾンカードは、ショッピングとキャッシングで締め日と引き落とし日が違います。

    ショッピング

    ショッピングでの利用の場合は、「毎月10日締め、翌月4日引き落とし」となっています。

    キャッシング

    キャッシングでの利用の場合は、「毎月末日締め、翌々月4日引き落とし」となっています。ただし、一部の加盟店および海外でのご利用分の場合、集計の都合によっては請求が遅くなることもあるので注意しましょう。

    事前にリボ払いや分割払いに変更することも可能

    引き落とし日までに口座にお金が用意できない場合、事前に支払い方法や回数を変更することができます。リボ払いであれば、毎月の支払額をほぼ一定にできるので、余裕のある返済が可能です。ただし、返済の回数が増えるので金利手数料も増えます。変更する際にはよく考えてからにしましょう。

    関連記事

    ≪PR≫ セゾンカードを作ってみたが、締日と引き落とし日が分かっていない人も多いです。引き落とし日に、口座の残高がなければ延滞となってしまいます。延滞となったら、延滞金が加算されるだけでなく、信用問題も悪化してしまうこともあるでしょう。延滞[…]

    IMG

    SAISON CARD(セゾンカード)のATMが利用できる

    CREDIT SAISON ATMは、セゾンカード会員向けの便利なATMです。CREDIT SAISON ATMには以下のメリットがあります。

    CREDIT SAISON ATMは、ATM利用手数料がいつでも無料です。時間や曜日を気にすることなく利用できます。

    また、出勤取り扱い時間は最長朝6時から24時まで、入金取り扱い時間は最長朝6時から23時までとなっており、仕事終わりなど深夜にも使えます。

    関連記事

    ≪PR≫ セゾンカードATMは、ATM手数料がいつでも無料でショッピング利用分の入金やキャッシングの利用・返済ができるセゾンカードのサービスです。この記事では、セゾンカードATMで入金・返済を行う方法、セゾンカードATMの営業時間や設置場所[…]

    IMG

    SAISON CARD(セゾンカード)の付帯保険

    年会費無料のセゾンカードインターナショナルには付帯保険がありません。

    旅行保険が付帯するセゾンカード関連するクレジットカードは以下の通りです。

    旅行保険対象カード
  • セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
  • 三井ショッピングパークカード《セゾン》
  • Meiセゾンカード
  • PARCO カード
  • MUJI Card
  • ロフトカード
  • JAPANカードセゾン
  • シネマイレージカードセゾン
  • SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン
  • ラゾーナ川崎プラザカード《セゾン》
  • メイワン フレンズカードセゾン
  • WOWOWセゾンカード
  • MileagePlusセゾンカード
  • 東京ミッドタウンカード《セゾン》
  • ヤマカタヤカード
  • JAFセゾンカード
  • PADIカードセゾン
  • Francfrancカードセゾン
  • 京信セゾンカード
  • 関連記事

    ≪PR≫ クレジットカードの中には、それぞれ独自のサービスが付帯していることがあります。セゾンカードには国内だけでなく、海外旅行に対する保険も付帯されており、セゾンカードを選ぶ際の大きな利点になります。そこで今回は、旅行保険付帯の特徴、保険[…]

    IMG

    SAISON CARD(セゾンカード)の付帯サービス

    保険以外にセゾンカードの付帯サービスは以下のとおりです。

    海外サポートデスク

    海外旅行の出発7日前までの事前レストラン予約ができたり、現地での観光案内やトラブルに遭った際に日本語で対応してくれる「海外アシスタンスデスク」を利用できます。

    オンライン・プロテクション

    ネット上での不正使用による損害を補償します。

    永久不滅ポイント運用サービス

    貯めたポイントを投資信託で運用してくれるサービスです。

    セゾントラベル

    会員限定価格で海外・国内ツアーを用意しています。

    イープラス

    会員限定価格でコンサートなどのチケットを購入できます。

    「BIG」「toto」購入サービス

    ネットからスポーツくじ「BIG」「toto」が購入できます。

    SAISON CARD(セゾンカード)ETCカード

    ETCカードは有料道路の料金所をキャッシュレスで通過できる便利なカードです。セゾンカードを持っている方は、年会費永久無料でお手持ちのセゾンカードに追加できます。

    ETCカードがあれば料金所の渋滞に巻き込まれることなくキャッシュレスでスムーズに通過でき、ETCカードで料金を支払うとETC割引を受けられ、休日の場合3割引で高速道路を利用することができるので大変お得です。

    さらに、ETCの利用でも永久不滅ポイントが貯まります。有料道路を利用する機会が多ければ多いほど永久不滅ポイント増えていくシステムです。

    関連記事

    ≪PR≫ ETCカードがあれば、通常よりも安くスムーズに高速道路を利用できるようになります。今回紹介するのは、会員数2500万人以上を誇るセゾンカードのETCカードです。利用明細や年会費についても詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみて[…]

    IMG

    SAISON CARD(セゾンカード)の作り方・申し込み方法

    セゾンカードの作り方を説明します。

    セゾンカードの申し込み時に必要なもの

    セゾンカードを申し込む時に必要になるのは、勤務先情報だけです。あとはカードを受け取りに行く時に持参する本人確認書類と、キャッシュカードや通帳など口座番号がわかるもの、その金融機関への届出印を用意しておきます。

    セゾンカードの申し込み手順

    セゾンカード のサイトから申し込む場合は、申し込みフォームから本人情報や勤めている会社情報などを入力して申し込みます。

    その後、クレディセゾンから確認の電話が入り、審査を行います。無事に審査が通ればメールが届くので、そこに記載された番号と本人確認書類、口座番号と印鑑をもってセゾンカウンターでカードを受け取ります。

    あるいは郵送される場合には本人限定受取郵便で送られるので、本人確認書類を用意して自宅で受け取ります。

    郵送で申し込む場合には申込者に必要事項を記入して送付し、あとの流れはサイトからの申し込みと同じになります。

    関連記事

    ≪PR≫ みなさんはセゾンカードというクレジットカードをご存知でしょうか。コマーシャルなどで1度は名前を聞いたことがある方も多いと思います。永久不滅ポイントが特徴のこのセゾンカードですが、ここではセゾンカードのメリットや申し込み方法について[…]

    IMG

    【動画】セゾンカードの特徴やメリット、永久不滅ポイントについて解説!

    総会員数2500万人以上の日本を代表するセゾンカードは必要最低限のシンプルな機能で人気を集めています。
    上記の動画では、セゾンカードの魅力や永久不滅ポイントについてわかりやすく解説しています。

    SAISON CARD(セゾンカード)の審査

    普通クレジットカードの審査では、申し込む人の属性が高いほど通りやすいです。大企業に勤めていたり、公務員など安定した職業に就いているのであれば、定番カードはもちろんのこと、ゴールドカードも審査に通る可能性は高いです。

    しかし、セゾン系カードは属性の高い方でも審査に落ちることもあります。厳しいように思われますが、逆に学生や専業主婦(配偶者に一定の年収がある方)など、属性が低い方でもすんなりと審査が通ったりするのです。判断基準は会社によって違いますが、セゾンカードはそこまで難しくないと言われています。

    セゾンカードを主なカードとして利用するか否かがカギ?

    セゾンカードは、本命(メイン)カードとして使ってくれるかどうかを最重視しています。他のカードの申し込み履歴などがあれば、審査が通りにくくなると言われているくらいです。

    学生や主婦が審査に通りやすい理由として、他にカードを保有していない可能性が高く、セゾンカードをメインカードとして利用してくれる可能性が高いからと言われています。クレジットカードの保有枚数が多い人は審査が通りにくいでしょう。

    他のクレジットカードであれば、遅延などを起こさない限り更新審査に落ちることはほとんどありませんが、セゾンカードは利用頻度で判断すると言われています。

    ただし、公共料金の引き落としをセゾンカードで行っている方も、カードショッピングを行わなかったために更新審査で落ちてしまったという口コミもあるくらいです。更新する予定があるのでしたら、できるだけ使うようにしましょう。

    関連記事

    ≪PR≫ クレジットカードには必ず審査というものが行われます。この審査に通らなければ絶対にクレジットカードは発行されません。 しかし、どのような審査が行われているのか、どのような基準で通った、落ちたかは公表されないのです。 そのため、できる[…]

    IMG

    SAISON CARD(セゾンカード)の使い方・ポイントのお得な貯め方

    セゾンカードの使い方や、ポイントの貯め方を説明します。

    セゾンカードの永久不滅ポイントを効率良く貯める方法

    セゾンカードのポイントを効率良く貯める方法に以下のようなものがあります。

    セゾンポイントモールでショッピング

    セゾンポイントモールで買い物をすると、ポイントがお得に貯まります。登録しているショップそれぞれがキャンペーンを実施していることがありますし、ポイントが6倍や8倍といった形で多く付与されます。

    セブンイレブンで買い物

    会員サイト「Netアンサー」にnanacoカードを登録すれば、セブンイレブンで買い物をすればnanacoポイントが1.0%が付与されます。

    セゾンカードの永久不滅ポイントの使い方

    セゾンカードでは「永久不滅ポイント」を貯めることができます。永久不滅ポイントは基本的に「1,000円で1ポイント付与」されるサービスで、1回ごとの利用金額ではなく「1ヶ月の合計利用金額」に対して付与されるのがポイントです。

    1ポイントの価値は4.5円~5円前後なので還元率にすると「0.45~0.5%」ほどです。お得にポイントを貯めれるサービスなどもありますので、それを上手く活用していきましょう。できるだけ効率良く貯めるのが大事になってきます。

    支払いに使う

    貯まった永久不滅ポイントは、毎月のショッピング利用金額に充当もできます。

    アイテムと交換する

    ポイントを好きな商品に交換することもできます。人気の家電からギフト券などが交換アイテムは充実しており、その数は300種類以上です。

    交換アイテム
  • Amazonギフト券
  • WebMoney
  • ドットマネー
  • マックカード
  • App Store&iTunesコード
  • Amazonプライムギフトコード
  • 出光キャッシュプリカ
  • ベルメゾンお買い物券
  • ANA SKYコイン
  • TOHOシネマズ 映画鑑賞引換券2枚
  • UCギフトカード
  • スターバックスカード
  • プリンスチケット(プリンスホテル)
  • モスカード(モスバーガー)
  • すかいらーくご優待券
  • tabiデスク旅行代金
  • クラブツーリズム旅行代金充当など
  • ポイント運用で増やせる

    今まで貯めるだけだった永久不滅ポイントを運用(投資を疑似体験)できる、新しいサービス「ポイント運用サービス」の利用もできます。「マネックス・セゾン・バンガード投資顧問㈱」が運用する投資信託の価格に合わせて、永久不滅ポイントが増減します。永久不滅ポイントが実際に増えたり減ったりするので、投資に興味のある方にはおすすめの使い方になります。

    セゾンカードの永久不滅ポイントの交換方法

    セゾンカードで貯めた永久不滅ポイントを他のポイントに交換することも可能です。

    ポイント 交換レート 交換方法
    nanacoポイント 200ポイント→920ポイント Netアンサーより交換Netアンサーより交換
    Pontaポイント 200ポイント→900ポイント
    Tポイント 100ポイント→450ポイント
    auWALLETポイント 200ポイント→1,000ポイント
    JALマイル 200ポイント→500マイル
    ANAマイル 200ポイント→600マイル
    ベルメゾン・ポイント 200ポイント→1,000ポイント
    dポイント 200ポイント→1,000ポイント 「dポイントクラブ ポイント移行申請書」に記入して郵送
    関連記事

    ≪PR≫ クレジットカードには、それぞれの会社で独自のポイント制度を作っています。そのポイントを上手く活用することで、クレジットカードをより便利に使うことができるのです。セゾンカードには永久不滅ポイントというものがあり、これをどのように貯め[…]

    IMG

    SAISON CARD(セゾンカード)のNetアンサーにログインする方法は?

    セゾンカードNetアンサーとは、パソコンやスマートフォンから24時間いつでも明細確認やポイント交換などができるインターネットサービスです。具体的には、以下の機能を利用することができます。

  • 利用明細確認
  • ポイント残高確認・交換
  • 登録内容変更
  • 支払い方法変更
  • 料金支払い申し込み
  • カード利用代金支払い
  • キャンペーン
  • セゾンポイントモール
  • ログイン方法

    Netアンサーへのログインは以下の手順で行います。

    1. ホームページより、ログインはこちらからをクリック
    2. 登録時に設定したログインIDとパスワードを入力
    3. 初回ログインのみ簡単なパズル認証を行う
    関連記事

    ≪PR≫ セゾンカードは、会員数2500万人以上の世界を代表するクレジットカードです。今回はセゾンカード会員向けのサービスである、「Netアンサー」について紹介します。Netアンサーへの登録やログイン方法、機能などぜひチェックしてみてくださ[…]

    IMG

    SAISON CARD(セゾンカード)の利用明細の確認方法は?

    SAISON CARD(セゾンカード)の利用明細の確認方法は?

    セゾンカードの利用明細はNetアンサーから確認することが可能です。

    Netアンサーにログインすることで、以下のような利用明細を確認できます。

  • カードご利用明細(確定済)
  • カードご利用明細(未確定)
  • 最近のカードご利用一覧
  • ショッピングご利用可能額
  • キャッシングご利用可能額
  • SAISON CARD(セゾンカード)のキャッシング方法は?

    セゾンカードではキャッシングも可能です。

    セゾンカードのキャッシングを利用する方法

    セゾンカードのキャッシングを利用するには「ATMで引き出す方法」と「オンラインキャッシング」があります。

    オンラインキャッシングでは、申し込みが完了するとセゾンカードの引落し口座に希望額が振り込まれます。平日9時から14時30分までに申し込みが完了すれば、最短数十秒で振り込んでくれるので非常に便利です。

    セゾンカードキャッシングの手順

    まずクレジットカード申し込み時に「キャッシングご利用希望枠」で50万円・30万円・10万円のいずれかにチェックを入れておきます。これでキャッシング利用の準備は終わりです。

    オンライン申し込みをする場合には、電話かネットで申し込むことで、最短数十秒後に口座へお金が振り込まれます。振り込み手数料はかかりません。

    その他に全国のCDとATMでお金を引き出すことができます。

    キャッシングの返済方法は?

    セゾンカードのキャッシングには「翌々月一回払い」と「リボルビング払い(リボ払い)」の2種類の返済方法があります。

    翌々月一回払いとは、利用した分の料金を一回で返済する方法です。リボ払いとは違って金利手数料が安くなります。

    リボ払いとは、ご利用金額や件数に関わらず、毎月の支払い金額をほぼ一定にして返済する方法です。使い過ぎたとしても安心して返済できるなどのメリットがありますが、返済回数が多くなってしまい、結果として金利手数料が高くなってしまうことになります。

    セゾンカードキャッシングできる場所

    セゾンカードのキャッシングができるのは、セゾンカードのステッカーが貼ってあるCDとATMです。

    パルコ・西友・ゆうちょ銀行・コンビニ・地方銀行・信用金庫などで24時間手続きができます。

    セゾンカードキャッシングの利息・手数料

    セゾンカードのキャッシング利息は12.0%~18.0%です。CDとATMの利用料はいつでも無料となります。

    関連記事

    ≪PR≫ クレジットカードには、ショッピング枠とキャッシング枠というものがあります。ショッピング枠とはその名の通り、買い物の支払いに使えるもので、キャッシング枠とは現金を借りられる枠のことです。このキャッシングというのは非常に便利なサービス[…]

    IMG

    SAISON CARD(セゾンカード)の紛失・盗難にあったら?

    セゾンカードを紛失してしまったり、盗難にあった際の問い合わせ先を紹介します。

    セゾンカード緊急連絡先

    セゾンカード(ETCカード・家族カード含む)を紛失・盗難した場合は、すぐに、Webまたは電話で届け出をしましょう。24時間・年中無休で対応しています。
    また、最寄の警察署への届け出も忘れずに行いましょう。

    国内における紛失・盗難 お届けのお電話番号(24時間・年中無休)

    0570-064-107
    フリーダイヤル 0120-107-242

    セゾンカード再発行の手続き

    まずは、下記のセゾンカードインフォメーションセンターに電話をかけてください。

    インフォメーションセンター(24時間自動音声受付)

    0570-064-133

    発行連絡先には必ずカード会員本人が電話するようにしましょう。本人以外の申請はできませんので注意してください。Netアンサーで再発行の手続きをする場合は、以下の手順で申し込んでください。

    1. Netアンサーにログイン
    2. メニュー内にある「クレジットカードのお手続き」から「セキュリティ関連」を選択
    3. 「カード紛失のお届け・再発行お申し込み」をクリックし、申し込みを行う

    再発行にかかる手数料は1,080円(税込)となっていますが、対象外になるカードもあります。再発行にかかる日数は約2週間~3週間程度です。

    SAISON(セゾン)カードを紛失したら補償は受けられる?

    紛失や盗難によってセゾンカードを不正利用された場合、被害額・損害額を全額保証してくれます。セゾンカード紛失盗難専用デスクに連絡した日からさかのぼって61日間保証してくれるので、この期間内の被害であれば保険は適用されるのです。

    パーソナルアンサー

    セゾンカードの緊急時以外の連絡先は以下の通りです。

    パーソナルアンサー(自動音声ガイダンス)

    0120-24-8376

    フリーダイヤルが利用できない場合
    東京:03-5996-1112
    大阪:06-7709-8040

    関連記事

    ≪PR≫ セゾンカードを紛失や盗難に遭ってしまうと非常に焦ります。誰かに使われてしまうのではないか、来月にとんでもない請求がくるのではないか、個人情報が抜き取られるのではないかなど多くの不安がのしかかります。その不安を取り除くためにも、紛失[…]

    IMG

    SAISON CARD(セゾンカード)の解約方法は?

    セゾンカードの解約には、「セゾンカウンターに行く」か「インフォメーションセンターに電話をする」の2つの方法があります。どちらの方法を選んだとしても解約手数料などは発生しません。

    セゾンカード解約前に気を付けるべきこと

    セゾンカード を解約する前に注意すべきことには、以下のようなものがあります。

    継続決済の支払い方法変更をする

    公共料金などをセゾンカードで引き落としをしている場合には、決済方法を変更しておきます。

    支払い残高がある場合

    支払い残高があれば、これまで通りに口座から引き落としがあります。

    永久不滅ポイントは失効します

    セゾンカードを解約すると、永久不滅ポイントは失効してしまいます。

    セゾンカウンターで解約する方法

    一番確実で対応が早いのがセゾンカウンターによる解約手続きです。セゾンカウンターでは、対面による手続きなので非常に迅速な対応が可能になっています。最寄りのセゾンカウンターは、公式サイトの「セゾンカウンターを探す」で検索が可能です。

    セゾンカウンターで解約する場合は、以下のものが必要になります。

  • 解約するセゾンカード
  • 身分証明書(運転免許証やパスポートなど)
  • セゾンカウンターでの解約は、手続きを済ませた時点で即日解約が基本です。注意点としては、カード会員本人が行かなければ解約手続きすることはできません。

    インフォメーションセンターでセゾンカードを解約する方法

    セゾンカードの総合連絡先である「インフォメーションセンター」にて解約する方法です。近くにセゾンカウンターがない方に向いています。原則的に会員本人が電話をして、オペレーターに解約したい旨を伝えてください。本人確認などの確認事項が終われば数分程度で手続きは完了します。

    インフォメーションセンターの電話番号が分からない場合はセゾンカードの裏面を確認してください。受付時間は9時~17時となっており、オペレーター対応は1月1日を除いて年中無休です。ただし、電話が混み合うことが多く、電話が一切繋がらないことがあるので注意してください。

    インフォメーションセンターで解約する際には、以下のような項目を確認されます。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • カードの会員番号
  • 基本的には本人確認事項が多いです。手元にセゾンカードを用意しておくとスムーズに解約手続きが進みます。

    関連記事

    ≪PR≫ セゾンカードを今まで使っていたけれども、もうクレジットカード自体使うことがなくなった、セゾンカード以外のクレジットカードを利用するようになったなどの理由から、解約を考える人は多くいます。しかし、実際に解約しようと思ったら手順が分か[…]

    IMG

    人気の機能搭載で毎日使いやすい!

    SAISON CARD(セゾンカード)に関する新着トピック・ニュース

    CATEGORY

    SAISON CARD(セゾンカード)