三井住友カード「Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス」とは?使えるお店を紹介
  • 更新:2023.02.08
  • 投稿:2020.03.17

三井住友カード「Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス」とは?使えるお店を紹介

三井住友カードに新しくVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスができるようになりました。
現在は、iDや、バーコード決済などスマホ決済で電子マネーを使えるアプリをさまざまな企業取り入れています。
そこで、三井住友カードVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスについて詳しくご紹介します。

三井住友カードについて詳しくはこちら

三井住友カードとは?


三井住友カードとは、株式会社三井住友フィナンシャルグループの内の1つの会社で同じグループには、三井住友銀行や三井住友フィナンシャルリース、SMBC日興証券などの企業は入っています。
そんな三井住友カードは、他のカード会社よりも安心の提供が高いことで有名です。
その理由は、個人情報流失に備えて24時間365日カード不正使用を検知するシステム、カード紛失・盗難が24時間年中無休で対応、ショッピング保険といった信頼性のある最高ランクがつけられています。
また、カード情報を裏面に集約させたデザインやアプリで簡単にカードの利用制限、アプリ連動で利用をすぐに確認出来る安心・安全機能があります。
大手のカード会社というだけでなく、利用者数が多い理由は安心して使えるというところにあると言えます。

三井住友カード「Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス」とは?


Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスとは、加盟店やコンビニ、スーパーなどで買い物をした際の支払いでクレジットカードをかざすだけで支払いができる方法です。
いわゆる電子マネーです。
これまでのクレジットカードといえば、カード情報を読み込んで暗証番号またはサインをすることで支払いが完了していましたが、三井住友カードのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスはそういったことはすべて不要になったのです。
また、スマホの電子マネーはお金をチャージしないといけない手間がありますが、三井住友カードのクレジットカードは、支払いはそのまま今までのクレジットカードを利用した時と同じ支払い方法でOKとなります。
事前にチャージなどの面倒くさい作業も必要ありません。誰でも簡単にできてしまうとても画期的なクレジットカード決済方法といえるでしょう。

三井住友カード「Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス」を使うメリット


クレジットカードを使うのと、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスに変更することでどんなメリットがあるのでしょうか。
今までクレジットカードに不便を感じていなかった人は、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを付ける必要性を感じないかもしれませんが、ここではVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがおすすめの理由やメリットを紹介しているのでより便利なVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを毎日の生活に取り入れる参考にしてみてください。

スピーディーな支払いができる

とにかく、時間がない朝の通勤時間などにもスピーディーに支払いができることです。
支払いの時間を短縮できるだけでなく、荷物が多くても「ピッ」と機械にかざすだけなのでとても簡単です。クレジットカードの読み込み時間やサインの時間も必要ないですし、現金で支払いをするよりもかなり早いです。クレジットカードは薄いので、スマホに忍ばせておけばスマホをかざすだけなのでとても便利です。

カード番号は変更不要

Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがついていない三井住友カードのクレジットカードからVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを搭載させても、カード番号の変更はないので、今まで通りの同じカード番号で使うことができます。通販などでクレジットカード番号を登録している人でも、変更する必要がありません。

キャッシュレス決済の時代にに乗り遅れない

今は、電子マネーでのキャッシュレス決済が当たり前のようになってきています。
ですから、現金やクレジットカードで支払っていると時代に乗り遅れている感じがしてしまいます。実際にレジが並んでいると、支払いが遅いなという印象がでてしまいます。Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスならスマートに支払いができますし、時代に乗り遅れることはありません。

使えるお店が多い

Visa加盟店なら、国内でも海外でもVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを使用することができます。世界では約200の国と地域で利用可能なので、海外に旅行した際もVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスができるということです。
暗証番号を盗み見られることもないので安全です。海外旅行をする人には、とても便利な機能といえます。

セキュリティ対策もばっちり

世界基準のセキュリティなので、簡単にスキミングされることもなく安全性は間違いありません。クレジットカードを使っていたときと同様でセキュリティ面が落ちることはないので安心して使用してください。

三井住友カード「Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス」が使えるお店


Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを使えるのは、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスの対応マークがある店舗となります。
世界約200の国と地域の加盟店、特にアメリカやヨーロッパは使えるお店が多くあります。
日本では次のお店でが利用可能です。

・マクドナルド
・IKEA
・ローソン
・TSUTAYA
・メガネストアー
・Japan Taxiなど

ここで紹介したのは一部ですが、どんどん利用できる店舗が広がってきているので、使えなくて不便と感じることはないでしょう。

三井住友カード「Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス」の申し込み方法


これまで、三井住友カードのクレジットカードを持っていない方は、インターネットから申し込みが可能です。
クレジットカードをつくる時と同じ手順です。

三井住友カードを持っている場合

すでに三井住友カードのクレジットカードを持っている方は、インターネットの「V pass」
から切り替え手続きができます。
クレジットカードの右上にVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスのマークがついていなければ、今現在は、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスができないカードとなります。
ただし、法人カードや、三井住友銀行キャッシュカード機能付クレジットカードはインターネットから申し込みができませんので注意してください。

三井住友カード「Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス」の使い方


Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスの使い方はとても簡単です。ただ、カードリーダーにタッチするだけです。

  1. Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス対応マークのある対象店舗で、「Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスでお願いします」と店員さんに伝える
  2. 店員さんが金額を入力するとカードリーダーのライトが光る
  3. カードリーダーにクレジットカードをかざす

これで支払いは終了です。
もちろん、しっかりとレシートも出るので金額を確認することもできます。

三井住友カード「Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス」はコンビニでも使えて便利!


Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスはとても便利で、簡単です。
チャージが必要ない分、スマホの電子マネーよりも効率的に利用することができます。
これまで三井住友カードのクレジットカードを使用していた人も、これからVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスをしたいと考えている人もとてもおすすめの機能です。
また、日常生活の中のコンビニなどでも利用することができるのでとても便利です。
これからは、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスでスピーディーに支払いをしましょう。

三井住友カード「Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス」とは?使えるお店を紹介
最新情報をチェックしよう!
WRITER