PayPayカード(旧:Yahoo! JAPANカード)でとにかくポイントを多く貯める方法は?
  • 更新:2023.09.21
  • 投稿:2020.03.23

PayPayカード(旧:Yahoo! JAPANカード)でとにかくポイントを多く貯める方法は?

≪PR≫

ポイントを効率よくためてお得に活用する「ポイ活」がはやっていますが、みなさんはどのポイントを集めていますか?
人気のスマホ決済アプリPayPay(ペイペイ)を使っている方におすすめなのがPayPayカードです。

今回は、PayPayカードを上手に活用して多くのPayPayポイントをためる方法について紹介します。

【動画】PayPayカード(旧:Yahoo! JAPANカード)でとにかくポイントを多くためる方法は?

PayPayカードについて詳しい記事はこちら

PayPayカード(旧:Yahoo! JAPANカード)を使うとPayPayポイントがもらえる

PayPayカードは、利用金額に応じてPayPayなどで使えるPayPayポイントが付与され、100円につき1円相当のPayPayポイントが獲得できます。

また、Yahoo!ショッピング、LOHACOで利用すると毎日3%の還元を受けることができ、PayPayを使う頻度が高い方にはおすすめの1枚です。

PayPayと提携しているお店はファミリーマートやウエルシア、ハックドラッグ、エディオン、ガスト、バーミヤン、洋服の青山など多岐にわたる分野のお店があるため、貯めやすいことが魅力でもあります。

ネットショッピングはYahoo!(ヤフー)ショッピング・LOHACO(ロハコ)を利用

PayPayカードは通常1%のポイント還元率ですが、Yahoo!ショッピングやLOHACOを利用すると還元率がアップします。

クレジットの利用金額に応じたPayPayポイントの1%に加え、Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用特典でPayPayポイントが1%、ストアポイント・LOHACOポイントが1%と最大3%の還元が受けられます。

しかも期間限定ではなく、毎日でもOKというのは嬉しいですよね。普段利用しているネットショッピングをYahoo!ショッピングやLOHACOに変えてみるだけで、ポイントを多くもらえたり、支払いにポイントを利用することができてお得になります。

Yahoo!(ヤフー)ショッピングで5が付く日を狙えばさらにポイントアップ!


毎月5日・15日・25日の5のつく日にYahoo!ショッピングでPayPayカードを使って支払うと、合計5%という驚異の還元率に。

大きな買い物があるときやまとめ買いをするときは、5のつく日を狙うと良いでしょう。

スマホ決済アプリPayPay(ペイペイ)の支払い方法はPayPayカード(旧:Yahoo! JAPANカード)がおすすめ


人気のスマホ決済アプリPayPayでは、通常の還元率が0.5%ですが、支払い方法をPayPay残高またはPayPayカードのいずれかにすることで、還元率はいつでも最大1.5%になります。

そのほか、ヤフーが提供しているサービスや有料コンテンツの支払いもPayPay残高から支払えることが多いため、PayPayを利用する方はPayPayカードを持っておくとポイントが貯めやすくなりお得です。

ソフトバンクユーザーはPayPayカード(旧:Yahoo! JAPANカード)を使わないと損!?


ソフトバンクを利用している方なら、PayPayカードはぜひ持っておくべき一枚です。

ソフトバンクでは、「メリハリ無制限」「ミニフィットプラン+」を利用している方の誕生月に毎年PayPayポイントを1,000円相当プレゼントしています。

また、契約更新や利用金額に応じてPayPayポイントが進呈される他、Yahoo!ショッピングでは最大18.5%、PayPayモールでは最大18.5%の還元が受けられるのです。

ソフトバンクを利用しているだけでも貯まりやすいPayPayポイントですが、より多く貯めたいという方はPayPayカードの利用を検討してみましょう。

ポイントが貯めやすいPayPayカード(旧:Yahoo! JAPANカード)をお得に活用しよう!

PayPayカードは年会費無料、還元率が最低でも1%と持っていて損はないカードと言えるでしょう。

PayPayポイントをより効率良くためたい、ネットショッピングをお得に活用したい方はPayPayカードがおすすめです。

PayPayカード(旧:Yahoo! JAPANカード)でとにかくポイントを多く貯める方法は?
最新情報をチェックしよう!
WRITER