Suica(スイカ)に登録したクレジットカードの変更方法は?
  • 更新:2023.09.21
  • 投稿:2019.03.24

Suica(スイカ)に登録したクレジットカードの変更方法は?

≪PR≫
電子マネーSuica(スイカ)チャージを毎回現金で行うのは面倒ではないですか?

モバイルsuicaでクレジットカードを登録することによって、簡単にチャージすることができます。さらに、クレジットカードでチャージすればポイントも貯めることができるので一石二鳥。

今回は、結婚して名前が変わったり、メインで使いたいクレジットカードが変わったりなど、登録しているクレジットカードを変更したい場合の方法を紹介します。

Suica(スイカ)について詳しくはこちら

Suica(スイカ)に登録したクレジットカードを変更したい

モバイルSuica会員として入会時に登録した各種会員情報は、常に最新で正確な情報である必要があります。
登録済の情報に変更が発生した場合は、速やかに変更の手続きを行うようにしましょう。

  1. モバイルSuicaをき、「その他」タブより「会員メニュー」を選択く
  2. 変更する内容から「4.クレジットカード情報」を選択
  3. 必要な項目に新たな情報を入力して「1.変更確認」を選択
  4. 入力した内容を画面表示で確認したら「1.登録する」を選択
  5. 手続き完了(クレジットカードの種類によっては、セキュリティコードの入力が必要)

※モバイルSuica公式サイトより引用

注意点は?

クレジットカード情報を新規登録および変更した場合、クレジットカードによるSF(電子マネー)の入金(チャージ)は、変更の翌日(24時間後)以降に利用可能となります。有効期限更新に伴うクレジットカード情報の変更登録の場合には、すぐに利用することができます。

モバイルSuicaはこちら

Suicaとあわせてオススメ
 

Suica一体型カードなら「ビュー・スイカ」カードがおすすめ!

Suica(スイカ)チャージでお得なクレジットカードは?

Suicaチャージのために選択しているクレジットカードによってポイントの還元率などが異なります。
どうせならばお得にポイントが貯まるクレジットカードがいいですよね。
今回は、suicaにチャージするとお得なおすすめクレジットカードを3つ紹介します。

「ビュー・スイカ」カード

「ビュー・スイカ」カードの特徴

JR東日本グループの株式会社ビューカードが発行するクレジットカードです。 自動改札を通る際に残高不足だった場合のオートチャージ設定が可能。Suicaチャージ・定期券の購入の度にポイント還元率は1.5%となるので、電車を頻繁に利用する人には非常にお得なカードです。 もちろん電車の乗車だけでなく日常の買い物でもポイントを貯めることができ、JRE POINT加盟店でクレジットカード決済をすると、ポイント還元率は2倍になります。 貯まったポイントは、Suicaにチャージ、JRE POINT加盟店での利用、商品券やクーポンに交換などに活用することができます。 さらに、海外旅行の際に必要な海外旅行傷害保険や、きっぷや旅行商品をビューカードで購入すると、改札を入ってから出るまでをワイドに補償してくれる国内傷害保険など付帯サービスも充実しています。

「ビュー・スイカ」カードのスペック

国際ブランド JCB、VISA、Mastercard
ポイント還元率 通常の買い物・公共料金の支払い:0.5%
JR東日本での定期券購入・Suicaオートチャージ・切符購入:1.5%
ポイントの種類 JRE PONT
年会費 本人会員:524円(税込)
家族会員:524円(税込)
申し込み資格 日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方。(未成年の方は親権者の同意が必要です。)ただし、高校生の方はお申込みいただけません。
発行スピード 約1週間

「ビュー・スイカ」カードについて詳しくはこちら


ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード券面

特徴

「ビューカード」とビックカメラが提携し、発行するSuica一体型クレジットカードです。ビックカメラでの買い物時にビックポイント10%還元となるので大変お得です。ビックポイントの使い道としては、1ポイント1円としてビックカメラでの買い物に使えるほか、ビックポイント1,500ポイントでSuicaに1,000円分チャージすることもできます。

ビックカメラSuicaカードのスペック

国際ブランド JCB、VISA
ポイント還元率 1.0%
(カード利用1,000円につきビックカメラのビックポイント5ポイント(還元率0.5%)+JREポイント5ポイント(還元率0.5%))
なお、ビックカメラでの買い物時にはビックポイントを10%還元
ポイントの種類 ビックポイント、JRE PONT
年会費 初年度:無料
2年目以降:524円(税込)
前年度にカード利用があった場合は2年目以降も無料
審査基準 日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方。(未成年の方は親権者の同意が必要です。)ただし、高校生の方はお申込みいただけません。
発行期間 最短1週間

ビックカメラSuicaカードについて詳しくはこちら


JREカード

特徴

アトレ・アトレヴィ、テルミナ、ペリエ、エクセル、エスパル、フェザンなどのJRE CARD優待店やショッピングサイト「JRE MALL」でクレジット決済すると、100円につき3ポイント、さらに利用月の翌月中旬に1,000円(税込)につき5ポイントが貯まります。JR東日本グループの駅ビルをよく利用する方はポイント還元率3.5%になるのでおすすめです。

JREカードのスペック

国際ブランド JCB、VISA、Mastercard
ポイント還元率 通常の買い物・公共料金の支払い:0.5%
JR東日本での定期券購入・Suicaオートチャージ・切符購入:1.5%
ポイントの種類 JRE PONT
年会費 初年度:無料
2年目以降:477円(税抜)
審査基準 日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方。(未成年の方は親権者の同意が必要です。)ただし、高校生の方はお申込みいただけません。
発行期間 ・店頭発行の場合:即日発行
・Web完結の場合:最短1週間

JREカードについて詳しくはこちら

Suica(スイカ)に登録しているクレジットカードは変更可能

Suica利用でポイントが貯まったり、オートチャージ機能が利用できたりとなど、選ぶクレジットカードによって条件が異なるので、自分の日常生活の中でクレジットカード利用する場面を思い浮かべ、よりお得に利用できるクレジットカードをこの機会に発行して、自分のライフスタイルに合ったクレジットカードに変更してみてはいかがでしょうか。

モバイルSuicaはこちら

Suicaとあわせてオススメ
 

Suica一体型カードなら「ビュー・スイカ」カードがおすすめ!

Suica(スイカ)に登録したクレジットカードの変更方法は?
最新情報をチェックしよう!
WRITER