Apple Pay、福岡銀行・熊本銀行・親和銀行のJCBデビット対応開始

Apple Pay、福岡銀行・熊本銀行・親和銀行のJCBデビット対応開始

≪PR≫
ふくおかフィナンシャルグループ傘下の福岡銀行・熊本銀行・親和銀行が発行するJCBデビット「Debit+(デビットプラス)」が5月28日(木)、Apple Payに対応しました。

【PR】Huluなら映画・ドラマ・アニメ見放題!今すぐ無料でお試し

全国のQUICPay+加盟店で利用可能

福岡銀行・熊本銀行・親和銀行の各行が発行するJCBデビット「Debit+」が、Apple Payに登録できるようになりました。

各カードを登録したApple Payは全国のQUICPay+加盟店で利用でき、利用金額は「Debit+」の指定口座から、支払いのたびに引き落とされます。
また、利用ごとに「Debit+」のポイント「myCoin」を貯めることも可能です。

なお、Apple Payの設定は「MyJCBアプリ」もしくはiPhoneのWalletアプリから、「Debit+」を簡単に登録できるようになっています。

Apple Pay、福岡銀行・熊本銀行・親和銀行のJCBデビット対応開始
最新情報をチェックしよう!
WRITER