国際児童基金(UNICEF/ユニセフ)のフランス支部が、仮想通貨による寄付の受付を開始しました。
BTC、ETH、XRP、BCHなど9通貨で寄付が可能に
Le saviez-vous ❓ @UNICEF_france accepte les dons avec 9 #cryptomonnaies ➡ https://t.co/2BjegxAG1u
? @Bitcoin #bitcoin $BTC
? @ethereum #ethereum $ETH
? @litecoin $LTC
? @Ripple $XRP
? @BITCOlNCASH $BCH
? @Dashpay $Dash
? @monero $XMR
? @EOS_io $EOS
? @StellarOrg $XLM pic.twitter.com/X3NosWokBQ— UNICEF France (@UNICEF_france) 2018年9月19日
今回、ユニセフ・フランスが寄付の受付を開始した通貨は以下の9種類。ユニセフ・フランスの公式サイトから寄付を行うことが可能です。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)・イーサリアム(Ethereum/ETH)・ライトコイン(LiteCoin/LTC)・リップル(Ripple/XRP)・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)・ダッシュ(DASH)・モネロ(Monero/XMR)・イオス(EOS)
・ステラ(Stellar/XLM)
ユニセフでは、以前からオーストラリア支部が仮想通貨マイニングで寄付を行う取組みを実施しており、仮想通貨の活用に意欲を見せています。
ユニセフ・フランスのSebastien Lyon(セバスチャン・リヨン)氏は「仮想通貨とブロックチェーンは、チャリティーのための新たな機会を提供してくれる」と発言しており、仮想通貨による寄付の受け入れに対して期待を寄せています。
関連記事
・仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)。特徴、将来性、価格、取り扱い取引所は?評価やよくある質問も紹介!
・仮想通貨イーサリアム(Ethereum/ETH)。特徴、将来性、価格、取り扱い取引所は?評価やよくある質問も紹介!
・仮想通貨ライトコイン(Litecoin/LTC)。特徴、将来性、価格、取り扱い取引所は?評価やよくある質問も紹介!
・仮想通貨リップル(Ripple/XRP)の特徴、将来性、価格、取り扱い取引所は?評価やよくある質問も紹介!
・仮想通貨ダッシュ(Dash/DASH)の特徴、将来性、価格、取り扱い取引所は?評価やよくある質問も紹介!
・仮想通貨モネロ(Monero/XMR)の特徴、将来性、価格、取り扱い取引所は?評価やよくある質問も紹介!
・仮想通貨ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)の特徴、将来性、価格、取引所は?評価やよくある質問も紹介!
・仮想通貨EOS(イオス)の特徴、価格、取引所、将来性は?
・仮想通貨Stellar Lumens(ステラ・ルーメンズ)の特徴と将来性、取引所は?