香港のCrypto.comに新たな対応通貨が追加されました。
ウォレットやVisa加盟店での決済でXRPが利用可能に
Resend – @Ripple’s (XRP) has been added to the https://t.co/vCNztABJoG Wallet & Card App. Securely buy, sell, store and send @Ripple_XRP1, along with BTC, ETH, LTC, BNB and https://t.co/vCNztABJoG’s MCO – https://t.co/ZnNFckJry1 #cryptocurrency #xrp #xrpthestandard pic.twitter.com/6Ug72eJrBb
— Crypto.com (@cryptocom) 2018年10月3日
Crypto.comでは、仮想通貨ウォレットや仮想通貨決済が可能なVisaデビットカードの提供を行なっています。
対応する仮想通貨はビットコイン(Bitcoin/BTC)、イーサリアム(Ethereum/ETH)、ライトコイン(LiteCoin/LTC)、バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)、モナコ(MCO)の5種類でしたが、今回新たにリップル(Ripple/XRP)の対応が発表されました。これによりCrypto.comのウォレットやVisaデビットカードを用いた決済で、XRPを利用することが可能になります。
関連記事
・仮想通貨リップル(Ripple/XRP)の特徴、将来性、価格、取り扱い取引所は?評価やよくある質問も紹介!
・アジア初!ブロックチェーン企業Crypto.comが仮想通貨Visaデビットカードを発行へ
・2020年東京オリンピックでリップル(XRP)を公式通貨に!署名活動に多くの賛同者集まる