Tron(トロン/TRX)のCEOであるJustin Sun(ジャスティン・サン)氏が、時価総額数百億ドルの企業と提携する予定であることを明らかにしました。
大手企業との提携発表に注目集まる
Finally, First time to partner with tens of billions USD valuation industry giant. Guess the name 😊#TRON #TRX $TRX
— Justin Sun (@justinsuntron) 2018年10月12日
Tronは7月にファイル共有サービスのBitTrrent(ビットトレント)を買収し、新プロジェクト「Project Atlas」の発足を発表しています。ほかにも中国の公衆トイレメーカーであるMOSHROOMやゲームプラットフォーム「BitGuild」など、これまでにさまざまなサービスとの提携を行ってきました。
サン氏は日本時間10月12日(金)、自身のツイッターにて「ついに、時価総額数百億ドルの大手企業と提携する時が来た。どの企業か当ててみて」と発言。ツイッター上ではさまざまな憶測が飛び交っており、電子マネー「支付宝 (アリペイ)」で知られる「Alibaba(アリババ)」や中国の検索エンジン大手の「百度(バイドゥ)」、さらにディズニーなどといった大手企業の名が上がっています。
どの大手企業と提携するのか、そして提携でどのような取組みを行っていくのか。今後もTronから目が離せません。
関連記事
・仮想通貨トロン(Tron/TRX)の特徴、将来性、評判、価格、取り扱い取引所は?
・TRON財団がBitTorrentとの新プロジェクト「Project Atlas」を発表!
・TRON財団が中国の公衆トイレメーカーMOSHROOMと提携!
・ゲームプラットフォームのBitGuild、TRON(トロン)と戦略的業務提携