仮想通貨ウォレットの提供を行うBlockchainがStellar(ステラ/XLM)のエアドロップ実施を発表しました。
Blockchainのウォレットユーザーから優先してXLMを無料配布
The biggest #crypto airdrop—we are distributing $125M of Stellar XLM to our users to build on the crypto revolution. Sign up for the waitlist! https://t.co/XyETX72QBk https://t.co/zo18yzzlzS
— Blockchain (@blockchain) 2018年11月6日
エアドロップでは総額約1億2,000万ドル(142億円)相当のXLMを、Blockchainのウォレットユーザーに無料配布するとのことです。エアドロップは数ヶ月に渡って行われる予定であり、Blockchainのウォレットユーザーから優先して配布されます。
Stellarはリップル(Ripple/XRP)を開発したJed McCaleb(ジェド・マケーレブ)氏のプロジェクトから生まれた仮想通貨として知られており、ソフトウェア大手のIBMではドルペッグコイン「Stronghold USD(ストロングホールドUSD)」や決済システム「IBMブロックチェーン・ワールド・ワイヤー」にてStellarが活用されています。
今回のエアドロップはStellarの普及を目的としており、エアドロップを通じてStellarのさらなる成長が期待されています。
関連記事
・仮想通貨Stellar Lumens(ステラ・ルーメンズ)の特徴と将来性、取引所は?
・IBMがStellar(ステラ)活用の決済システム「IBMブロックチェーン・ワールド・ワイヤー」発表!
・IBMが米ドル連動のステーブルコイン「Stronghold USD」を発行!