リップル(XRP)の決済ソリューションを提供するRipple(リップル)社は11月16日に同社が提供するRippleNetにアメリカン・エキスプレスが参加したことを発表しました。※下記Ripple(リップル)社の公式Twitter。
We're excited to announce @ AmericanExpress joined RippleNet! Instant payments are now live between the US – UK!https://t.co/nPSjUTmqUy
— Ripple (@Ripple) 2017年11月16日
アメリカン・エキスプレスとしてはブロックチェーン技術を活用しクロスボーダー決済の迅速化を狙いとしているようです。これまでアメリカン・エキスプレスでは決済時にメッセージコードを送る必要があったがリップルシステムにより即時決済が可能となるとのことです。
過去にBITDAYSの記事でもリップル(XRP)の特徴として『取引・処理速度の早さ』と『手数料が安さ』を挙げていましたが今回のアメリカン・エキスプレスの参加もその部分が決め手となったようです。
今、仮想通貨界隈ではリップル(Ripple/XRP)が注目されているのを知っていますか? Ripple(リップル)も仮想通貨の1つですが、Googleが出資したとして一躍有名になりました。 さらに、日本でも三菱東京UFJ銀行が自社でも活[…]
本発表をうけてリップル(XRP)の価格が大幅
また今回アメリカン・エキスプレスが国際支払の機能にリップルを採用を発表したことでリップル(XRP)の価格が大幅に上昇しています。
リップル/Ripple 相場チャート
Rippleは国内でも三菱東京UFJ銀行、SBIホールディングス等の金融機関と協力し開発も行っており、各企業や金融機関が関心を多く寄せていると言われていることから将来性も非常に有望だと言えるのではないでしょうか。今後どのように発展していくのか目が離せない仮想通貨です。