中国・上海のブロックチェーン企業VeChain(ヴィチェーン)が、フランスにて開催されたヨーロッパ最大のテクノロジーイベント「VivaTechnology(ビバテクノロジー)」内のコンテスト「LVMHイノベーション・アワード2018」で第2位に選出されました。
ブロックチェーン活用で偽造品の追放を手助け
「LVMHイノベーション・アワード2018」にはAIやVR、3Dテクノロジーなどの分野のスタートアップ企業800社以上が参加し、ファイナリストの30社のうちヴィチェーンが第2位に選出されたとのこと。
ヴィチェーンは、ブロックチェーンを活用してブランド品などを追跡するサービスを提供しています。追跡を行う商品にNFCチップを埋め込みブロックチェーンを活用して取引履歴を照合可能で、高級ブランド品の偽造品が多く出回る問題を解決へ導くシステムとなっているようです。ヴィチェーンのKevin Feng氏はイベント内で「今後もワイン、自動車、ブランドバッグなどの追跡サービスの展開を手がけていく」と述べており、中国国内での偽造品の追放・ブランドの信頼回復の手助けに意欲を見せています。
おめでとう! 🎊🎉#LVMH グループがパリで主催した@VivaTech イノベーション大会で#VeChain が決勝戦に進出しました!ありがとうございます!これからLVグループとのコミュニケーションに楽しみにしています!#VET #VEN #ヴィーチェン #VeChainJapan https://t.co/oRRViIeKp5
— VeChain Japan Community (@VeChainJapan) 2018年5月25日
関連記事
・「仮想通貨VeChain(ヴェチェーン/VEN)の特徴、価格、取引所、将来性は?」はこちら